※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ママ
住まい

もうすぐ出産予定の初マタです。新生児とのこれからの過ごし方について…

もうすぐ出産予定の初マタです。


新生児とのこれからの過ごし方について
無知すぎて不安が3つほど、あります。

①賃貸2DKで暮らしており、
日中はリビングで過ごす予定なのですが
ジョイントマットの上に妊娠前から使用している
ふわふわのカーペットを敷いて赤ちゃんを
寝かせるのは硬すぎでしょうか?

調べると赤ちゃん用の長座布団が売ってるそうですが
私としては、専用に何か買うより
代用できるもので基本的に過ごしたいと思います。

赤ちゃん用の長座布団の代わりに
実家に正方形の普通の座布団があり、それに
バスタオル類を敷いても代用できないでしょうか?

②また夜間は、私たちがベッドで寝ているため
赤ちゃんは私たちのベッドの横に
フローリングに直にベビー布団を置くつもりで
ベビーベッドは買わないつもりです。
ひとまず寝返り前まではそれでも大丈夫そうでしょうか💦

③最後に、お子さんがいる家庭はほとんど
空気清浄機を買われる方が多いですが
私も旦那に相談して購入を考えているのですが
やっぱり空気清浄機があるほうが赤ちゃんとの生活は
快適なのでしょうか?

夫婦だけのときはエアコンで適当に過ごしていたので
体温調節が未発達な赤ちゃんには
やっぱり湿度や室内温度が大切だと聞くので…。


長くなりましたが、どなたか1つでも分かる方が
いましたら教えて頂きたいです。

コメント

みみ

①わざわざアイテム買う必要ないと思います😆バスタオルとかブランケットとかで代用出来るかと♪我が家も寝返りするまではソファーにブランケット敷いたりして過ごしてました!

②こちりも全然問題ないかと!
友達の家は2歳になった今でもそのスタイルですよ✨

③我が家も空気清浄機は用意しました!主人はタバコを吸うし、家も新しくないので😊
空気の汚れは目に見えるものではないので自己満?なのかもしれませんが、買って良かったです!

  • ®️ママ

    ®️ママ

    ありがとうございます😊!
    安心しました!✨

    寝床問題は、ご友人は寝返り以降はベビー布団とベッドの間はなにか新たに引いたり対策したのでしょうか💦?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 10月7日
  • みみ

    みみ

    ベッドのある床にお布団を敷くんですよね?間に対策とはどのようなイメージでしょうか??🤔

    • 10月7日
  • ®️ママ

    ®️ママ

    今、夫婦で寝ているベッドが壁側にくっついている状態で、ベビー布団も反対の壁側に床に直に置こうと考えており、ベビー布団とベッドの間がフローリングで微妙な隙間が出来るので、寝返りすると赤ちゃんがベビー布団から移動してフローリングに落ちる可能性があるかなと思いました💦

    説明が下手ですいません…
    分かりますでしょうか??

    • 10月7日
みみ

なるほど!
微妙な隙間ですね!
寝返り問題もですし、ベビー布団だと小さくなってきますね!
そう言われると友人はベビー布団ではなく幼児用?っていうんですかね?🤔シングルよりは小さい敷布団使ってます💡
もしそれでも隙間ができたとしても怪我をするような段差ではないと思うので私だったら気にならないです☺️

  • ®️ママ

    ®️ママ

    あ、確かに!
    身体の成長、忘れていました😂

    ベビー布団→幼児布団等で様子みてみます!

    初めてのことだらけで何も分からなかったので、ありがとうございました🙇‍♀️🌟

    • 10月7日
ままり

①私も硬いかなと思い大人用のシングル布団(安い薄いやつ)をリビングにひいてました!カーペットはよだれで汚れて洗濯するのが面倒だったので😂今はその布団で娘寝てます!

②大丈夫だと思います!

③我が家は買わなかったです👀あった方がいいのかな?!今もなおありません🤣湿度や室内温度は大事だと思います!我が家も時計にそれらが表記されていたのでそれ見て加湿器やら暖房やら付けてました!

もうすぐでご出産ですね👶🏻
お体大切にされてください🌿

  • ®️ママ

    ®️ママ

    ありがとうございます😊!

    確かにヨダレが多いと面倒になりますよね…
    シングル布団は敷布団でしょうか?✨

    我が家は喫煙者もペットもいないので最悪、加湿器だけでもいいですかね😂
    大きいものだと手入れが面倒で…

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    ヨダレ、娘は多い子だったので(9ヶ月くらいからは少なくなりました!)面倒でした😅敷布団です!シーツと防水シート?してます!

    手入れ面倒わかります!私は家電増やすのあんまり好きじゃないのでいけちゃうかな?!って思ってやめました😂加湿器すら濡れたタオル干してりゃいいでしょって思ってたくらいで😮‍💨でも他の方のコメント見てると買われているようなので買っ他方がいいのかも?!🤭🤔

    • 10月8日
  • ®️ママ

    ®️ママ

    防水シーツは産後の購入でも間に合いますでしょうか💦?
    できれば西松屋やバースデーなどの安めのところで買いたいです!
    (重ねての質問ですいません…😭)

    私も同じです!
    寝室にエアコンがないため、まさに夫婦2人の乾燥ひどい時はタオル濡らして干していました🤣

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    全然問題ないと思いますよ!本当に安いので大丈夫です😆一度オムツから漏れたものも防水シートが守ってくれたので1枚あって損はないかなと思います🤭

    お仲間で嬉しいです🤣💓除湿を機械に任せるのはまあわかるけど加湿にお金かけるのかとびっくりしてました笑主人とそういうところ合わなくって🫠笑
    必要だなって思ったら買うでも今の時代全然間に合うと思います😆ゆっくり検討してください🌿

    • 10月8日
  • ®️ママ

    ®️ママ

    お返事遅くなりすいません😭

    ありがとうございます!
    防水シーツも加湿器も、まずは無事に出産して検討したいと思います💕

    • 10月9日