
コメント

桜そちゃ
おっぱいは、欲しがるときに欲しがるだけあげて大丈夫ですよ♪
1ヶ月半ならまだまだ授乳で心配なさることはないかと(*´∀`)

ゆっぴ
うちの子も2ヶ月ごろまでは時間はまちまちでしたよ🍼
今は1日の流れが決まっていて8時半に起きて、正午までに一回授乳、その後は大体2時間おきで、9時以降は4時間ほど連続して寝て、その後は2時間おきに起きたり、起きなかったりです😓
入院中は寝ていても起こして2時間おきに必ずあげてと言われましたが、可哀想なので寝かしてます💦
だんだんその子の生活ペースが定まってくると思いますよ🙆
-
鬼母👹
そうなんですねっ( ˊ• ·̭ •̥ )✨
良かったです、安心しました!💦
2.3カ月が節目とよく聞くので希望をもって日々を送っています💦
最近日によって、夜4時間とか寝てくれる日もあれば頻回授乳の日もあって、まだまだ定まらないし、昼寝はあまりしないし、、、そんなもんですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )??
今は、まだ辛抱強く息子に付き合いたいと思います( ˊ• ·̭ •̥ )✨- 12月17日
-
ゆっぴ
うちの子は2ヶ月ごろまではお昼は抱っこしなきゃ寝なかったです😓
ベッドにおろすと起きるので地獄でした😂
授乳も三、四時間飲まなかったりでした💦
生活の流れを規則正しく意識したら、だんだん定まってきましたよ🙆
初めは定まらないのが当たり前なので、泣いたらあげるでいいと思います😊
なかなかママも大変だと思いますが3ヶ月を迎えると格段に楽になります‼️
頑張って下さい✨- 12月17日
-
鬼母👹
まさに今そうなんですー( ˊ• ·̭ •̥ )‼️‼️授乳して寝て置くとパチッと起きます笑
ソファーで抱っこして寝てます。横になって昼寝したいー泣
3ヶ月ですね‼️その言葉を励みに頑張りますね( ˃ ⌑︎ ˂ )
ありがとうございます( ˊ• ·̭ •̥ )- 12月17日

ポン太
完母ですが、先日の健診の時に先生から、2ヶ月までは泣いたらおっぱいでいいよって言われました😊
うちも日によってバラバラです😜
-
鬼母👹
なるほど!✨✨
良いんですね( ˊ• ·̭ •̥ )✨
同じ方がいて安心です。。。泣
夜はよく寝てくれますか??- 12月17日
-
ポン太
最近、9時に寝かしつけて、夜中の1時と朝方5時に起きるのが定着してきました😊
新生児期は2時間おきだったので、ちょっと嬉しいです😃- 12月17日
-
鬼母👹
わたしも、たまにそのリズムの日があります!感動しますよね😂💕💕
でも定着はしていません💦
昨日は頻回授乳でした。。。
もう少しの辛抱なのかな。。。- 12月17日
桜そちゃ
追記…
母乳あげてから、ミルクもあげるときはちょっと間隔見てあげた方が良いかもしれません(^_^;)
鬼母👹
まだ大丈夫なんですね( ˊ• ·̭ •̥ )✨
安心しました!
ありがとうございます( ˃ ⌑︎ ˂ )✨
最近は、ミルク足す事なく様子を見ています。おしっこもうんちも出ているので、大丈夫かなと。。。
桜そちゃ
おしっこ、うんちがしっかりでてるなら大丈夫ですね(*´∀`)
長男が完母でしたが、離乳食始まるまで今考えるとホント適当でした(^_^;)
けどまもなく2歳を迎える今、元気に育ってますよ笑
なので、そこまで心配なさらないで大丈夫かと(*´∀`)
ミルクも足すことないのであれば、ママさんのおっぱいがしっかり出てる証拠ですね。
ママさんも栄養とって、倒れないように体力つけてくださいね(*´∀`)
鬼母👹
ありがとうございます( ˊ• ·̭ •̥ )♡
なんだか一安心です…✨💦
むしろおしっこ出すぎて、飲ませすぎ?とか思っちゃいます。。。母乳は飲ませすぎはないですよね!
考えすぎてはいけないと思いながら、つい不安になって、検索魔になりまた不安になっての繰り返しです笑
もっと気楽に。。。( ˃ ⌑︎ ˂ )
はい!!体力つけます!
今日の夜もがんばる!
桜そちゃ
飲ませすぎならば、赤ちゃんがぶはーってだしますからね(^_^;)
ちゃんとおしっこ出てるならOK♪
私も検索魔で先生に叱られてました(*ToT)あとはもう少し月齢が過ぎたら支援センターなど利用すると、同じような悩みを持ったママだったりそれを経験してきた先輩ママと交流ができるので、検索せずに済みますよ。笑
なんにせよ、ママが無理せずゆったりした気持ちをもって日々過ごしてください(*´∀`)
鬼母👹
来月2ヶ月児の会というのがあるので、楽しみです\( ¨̮ )/♡!!!でも外出が不安で仕方ないです。笑泣
来週お宮参りに行くんですが、ビクビクしています〜( ˃ ⌑︎ ˂ )💦💦外で泣かれたらテンパってしまいそうです。。。
桜そちゃ
それは楽しみですね♪
自分のこども以外の同じ月齢の子が揃うと、おもしろいですよ笑
お宮参りも宮司さんも赤ちゃんが来るの当然ながらわかってますから、泣いても大丈夫ですよ(*´∀`)
ご祈祷も30分もかからないでしょうし💡
初めてのお出掛けもドキドキするでしょうが、しっかり寒さ対策してママも赤ちゃんも風邪引かないように気をつけていってらっしゃい(*´∀`)