![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は良く寝てくれるが、2人目は夜泣きや吐き戻しが多くて大変。育児は初めてよりも余裕があるが、早くまとまって寝てくれないか心配。
ほんと個性なんだなーってつくづく思う
1人目は1ヶ月ぐらいで夜8時間ぐらい寝てくれて
なんなら昼間も4時間とか寝てた(抱っこマンだったけど)
2人目は寝ないっていうか2時間3時間で起きるやん
夜も3時間とかで起きるやん🤣
吐き戻しもすごいやーーーん!!ずっと垂れてない?笑
あと夜の8時ぐらいから2時間ぐらいギャンの泣き😭
これでもかーーーってぐらい泣いてスンって寝る
これは夜泣きなのか??って感じ。
1人目が割と寝てくれる子だったけど初めての育児で
泣いたりしたら精神的にキツくて私も泣いてたけど
2人目は割と余裕があるんだなーって、
上の子のお世話もあるし「ママ!ママ!」って感じだから
それはそれでしんどいけど、やり方が分かってるって
心に余裕があるってすごい🥹💓
早くまとまって寝てくれないかな?🤔
- りん(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感ですw
二人目は気持ちに余裕があり鬱にならずに済みそうです。
りん
分かります!
1人目の時は鬱なりかけでした😂
1ヶ月検診アンケート?で危険信号言われました、けど2人目はほんと笑って生活できるので気持ちの余裕があります!
はじめてのママリ🔰
同じです!!二人目危険信号でしたが、笑って過ごせてて思い詰めることもなく4ヶ月になりました!
このまま何事もなくお互い頑張りましょうね😊
りん
ありがとうございます✨
お互い頑張りましょ!!