※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて泣くことがあります。夜間断乳は早いと感じるが、ミルクをあげるべきか迷っています。要相談。

夜間断乳について。※再投稿です🙇‍♀️
生後7ヶ月、完ミです。
生後5ヶ月半ばから夜中起きなくなり、自然とミルクを飲ませることがなくなりました。
ただ、最近夜泣きと言うのか、20時半にミルクをあげてすぐ寝て、23時頃泣いて起きて、そこから3時間寝ないことがあります。
息子の活動限界時間が3時間〜3時間半と長いので、昼間のように起きちゃってる感じです。
その後は7時過ぎまで寝ることもあれば、今朝は5時に起きてしまいました(寒かったのかもですが😭)。
7ヶ月で夜間断乳は早いとママリで見たのですが、夜中起きた時はミルクをあげた方がいいのでしょうか?
それとも、元々は飲んでいなかったのだから、お腹が空いてるわけではないので、あげなくていいのでしょうか?🥲

コメント

ママリさん

夜間断乳してますよ😊7ヶ月ならもう夜中のミルクはなくてもいいかな?と思います!癖ついたらこれから夜中にミルクほしくて起きちゃうかもしれないので😂
でも時期的なものかもしれないし、ミルク飲ませたほうが朝長く寝るとか、寝つきがいいようなら私だったら100とか少量から飲ませちゃうと思います😳そのスケジュールだと親はあまり寝れなくて大変だと思うので、、、🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    癖つくのは嫌ですね😱
    ミルク飲ませても寝ない気もするので…迷うところですが、とりあえずあげない方針でいきます!
    もし手が付けられなくなったら少量で試してみます💡
    ありがとうございました😊

    • 10月7日
ミルクティ👩‍🍼

お腹が空いていないのであれば、飲ませる必要はないと思います😅
そこで飲ませてしまうと、夜に起きるとミルクが飲めると覚えてしまい、ミルク欲しさに起きるようになる可能性があります😭

2人共、生後3日で完ミにしましたが、1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていません😂
夜間断乳(断ミ)、早くないと思います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルク欲しさに起きるなんて嫌です😭
    そんな早くから夜間飲まなくても大丈夫なんて、良い子ちゃん達ですね💕欲しがってるのに我慢させてるわけじゃないならいいですよね!
    ありがとうございました😊

    • 10月7日