※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後12日の赤ちゃんが手をグーにしている時間が少なく、把握反射も弱いようです。個人差がある可能性がありますが、異常があるかどうかはわかりません。

生後12日の新生児を育ててます。
この頃の赤ちゃんって手にゴミを握っているイメージがありますが全くそんな事なく、手をグーにしている時間も少ない気がして心配です。
把握反射も上の子より弱い気もします。
個人差でしょうか?それともなにか異常がありますでしょうか…?

コメント

はな

2番目の子が手はパーのことが多くて親から「パーって珍しいね」と言われてましたが今のところ元気ですよ😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね☺️
    安心しました😭✨

    • 10月7日
すずき

上の子は常にパーで寝てました!
下の子もパーだったりグーだったり、たしかに言われてみればうちもそんなにギュッと握らない気がしてきました🤔

手に絡みつくゴミがなければ、手の中にゴミはあまり入らないように思います!
猫ちゃん飼ってる友達の赤ちゃんは結構毛玉っぽいのを握ってました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    個人差なんですかね🥹
    たしかにゴミが無ければ入らない!✨
    ありがとうございます🥹

    • 10月7日