※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園や小学校ではママ友作ったほうがいい!ってよく拝見するのですが、…

幼稚園や小学校ではママ友作ったほうがいい!ってよく拝見するのですが、どんな理由でそう思うのか知りたいです😶
お知らせとか、必要な情報はその都度園や学校から知らされるので問題ないと思うのですが、、
ママ友つくらないと子供がいじめられるとか、そういう理由ですか?

コメント

ママリ

うちの幼稚園はお知らせのお手紙がすごく分かりづらい(必要な持ち物が1枚目と3枚目に分かれて書いてあったり、表現がそれどういうこと?ってなってたり😂)
これってこういうことだよね?とか気軽に聞けるママ友がいて助かってます!いちいち幼稚園に電話してたらキリがなくて😅

ママ友作らないと子供がいじめられるは全くないと思います!バス通園なので知らないママさんの方が多いです💦

ママリ

どの情報でしょうか?
私も幼稚園~小学生の子育ててますがママ友いませんよ!😓💦
分からないことは、基本的に直接聞いてます!💡
まず、ママ友が全て正解ではないですし園や学校側に聞けば全て正解をもらえるスタンスでやってきましたよ!🙋🙋
また、小学生にもなれば子供同士が約束して放課後に遊んだりしているので、親も知りませんが今のところトラブルあっても周りの友達が助け合いしたりするし楽しく遊んで帰ってきますよ!😊✨
なので、基本的に長期休みなども基本的に家族で過ごしているし近所の公園にも行けばお友達がいて子供は自然に遊んだりしてますし今のところそんなふうに過ごしています!ただ、最近まで私もこのスタンスできましたが仲良くして頂きたいと言って下さったお友達のお母さんがいて、その方をこれからは大切にしていきたいなと考えてます!ただ、ママ友が必要?なことは今もあまりわかっていない状態ではあります😭😓

k

上二人が保育園なんですけど、情報共有(リアル口コミみたいなw)が多いかなーって思います!

いじめが心配でってことは私は意識したことが無かったです!

園のやつは勿論保育園から来るけれど、
例えば、小児科や皮膚科等の病院のことや新規オープン施設、習い事関係で聞いたり聞かれたりってのはあります!
立ち話レベルでいうと、あそこの公園いいよーとか、自転車はココが安くて種類も豊富だったよーとか。

あと子供が一個上(うちが年中で友達の子は年長さん)のママ友がいるんですけど、小学校見学した話とかラン活の話とかは参考になったりします!

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

ママ友っていうより知り合いはいた方がいいと思います✨理由は他の方が言われてるのと一緒で、園や学校からのお知らせで分かりづらい時とか、ちょっとした疑問とかも聞いたり情報交換出来るからです😌
保育園の時はまだよかったですが、長女が小学生になってからはもう分からないことだらけで💦学校は保育園幼稚園みたいに親切に教えてくれないのでなんとか近所の人に聞いたり、どうしても分からない時は先生に申し訳ないけど連絡帳や電話で尋ねたりしてます😵

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

長期休みの子供の遊び相手
ちょっとした疑問(学用品の内容、学校行事なりの持ち物や急に必要に言われたりするもの)PTAなりの役員について(必ずやるのか、免除規定とか)

でしょうか👀
幼稚園はマメな連絡先でしたが、小学校はざっくりで…知り合いが出来てたすかりました。

いる

どこまでが
ママ友かというのもありますが、

私は色々と聞けるや情報交換
できる人は
沢山いたほうが良いです
学校や習い事は
お知らせだけじゃ中々
分からないことも
多いです。

食事に行ったり
遊びに行ったり
行事のときに
一緒に居たりする
ママ友は
いりません🥰🥰

リオ

あくまで私の周りですが、幼稚園は割りと親切に細かく持ち物を指定してくれるからそんなに疑問を思うことは少ないけど(それでも分からないことはあるからママ友に聞けるので助かりますが)、小学校は幼稚園より細かく指定してくれず結局これはどうすれば…?という疑問が多いようです。
そして宿題に関しても、先生が黒板を書いたものを子供が連絡帳に写してくるようですが、1年生だときちんとうつせず文章の途中が抜けてたり暗号のようになってたり😂、結局宿題は何をすれば良いのか全く分からずママ友によく確認してるってお友達が言ってました。
先生に確認するのが確実でしょうが、そんな頻繁にそんなことで電話していいのか…と思うようなので、ママ友がいると助かるなぁと私も思いました😄

はじめてのママリ🔰

保育園幼稚園学校からのお知らせだけじゃ分からないこととか、これ…どうする?みたいな些細な疑問とかも、やはり話せる人が居たら全然違いますよ!🥺
ママ友じゃなくても、話せる人がいたらやっぱり良いなとは思ってます😗