![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもお風呂あがりはグズることが多いので、ミルクの時間に合わせてお風呂にしてます😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お風呂あがりにミルクになるようにしてましたよ☺️
時間合わない時は白湯飲ませてました👌🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはまだ3~4時間おきでミルクあげてます🍼完ミです☺
お風呂上がりがミルクの時間になるようにしてます😊
ただ上手く行かないときがあるので(上の子のご飯などで)、お風呂上がりのミルクは2時間とかしか経ってないけど少し作って飲ませます。
本当は良くないんでしょうけど、本人もゴクゴク飲むし、一日の総量が足りないので飲ませます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人も入浴後の水分補給が大事なので、赤ちゃんも水分補給必要かなと思います。
うちはお風呂後に母乳、ミルク→ねんねです。ミルクの時間をお風呂に来るように、昼から微調整します。新生児の時からずーっとそうしてたら、お風呂→ミルク→寝るのリズムが整ってきました。まだ1カ月なのでリズムができるのはこれからだと思いますが、お風呂後に赤ちゃんが泣くのは体が温かくなって眠いからかもです。ミルクでお腹いっぱいにしてあげたらスムーズに寝てくれるチャンスかもしれません!
![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンナコッタ
赤ちゃんも、人間なのでお風呂上がったら喉乾くと思いますよ😖
お風呂上がりにミルクなど飲ませると飲みが良いです😊
コメント