※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
мa
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが唾を飲んで苦しそうになり、鼻詰まりっぽい呼吸音が気になります。病院で診てもらうことをお勧めします。

生後2ヶ月です。
最近頻繁に唾を飲んで苦しそうにむせたりします。
病院に行ってみてもらった方がいいのでしようか?
その他にも鼻詰まりっぽい呼吸の音?寝息などがあります。

コメント

りり

鼻づまりや痰が絡んでるかもしれないですね💦
おうちに鼻吸い器はありますか?あったら試してください!
もしなければ小児科で診てもらい、吸ってもらうといいですよ😊

  • мa

    мa

    やはりそうですよね
    うちの子鼻水が出る頻度が多くて💦
    むせるのも苦しそうにもがいたりもして…
    鼻吸い器はかってみて定期的に吸っています!

    • 10月6日
  • りり

    りり


    下の方も仰ってますが、息子が鼻腔が狭くてよく鼻水出てます🤣
    家の鼻吸い器でも吸えますが、やっぱり小児科で吸ってもらった日は全然違います🙌🏻
    鼻腔の関係なども調べてもらうために、一度行ってみた方が安心ですよ🌸

    • 10月6日
  • мa

    мa

    前2回ほど病院行ったのですが、特に何も調べて貰えなかったです😭😭小児科ですって貰わず耳鼻咽喉科ですって貰ったんですが小児科の方が良いとかありますか??
    定期的に鼻水を吸ってもらった方がいいのでしょうか?💦
    質問ばかりすいません…

    • 10月6日
  • りり

    りり


    小児科の先生の方が、赤ちゃんに詳しいですよ🙌🏻
    以前皮膚科に行きましたが、新生児なのに赤ちゃんではなく幼児の薬を出されました🤣
    それ以来小児科しか信用できなくて💦

    鼻水がひどいシーズンの時は吸ってもらった方が本人が楽そうなので、双子を抱えて行ってます!

    • 10月6日
  • мa

    мa

    やはりそうですよね!前いった小児科がコロナで鼻水吸えないってところで…耳鼻科なら吸って貰えるよって言われた感じでした💦小児科電話で聞いてみますね!
    かかりつけ医見つけなきゃですね!何から何まで教えていただけて嬉しいです😭

    これなら冬で尚更ですよね💦
    やはりふたごだったのですね✨表記でそうかなぁって思ってました!

    • 10月6日
はるちょす

私も全く同じです🥺💕
先日の予防接種では肉付きが良くなって鼻腔が狭くなっているためとのことで特に心配なさそうでしたよ😎!

参考になれば幸いです。

  • мa

    мa

    コメントありがとうございます!
    むせるのも、毎回苦しそうにもがいたりするので不安になりますよね😭
    心配ないのであれば安心できますありがとうございます!

    • 10月6日