※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

4歳から幼稚園に入れる予定のママさんいらっしゃいますか??なかなか周りに2年保育の人がいなくて💦💦

4歳から幼稚園に入れる予定のママさんいらっしゃいますか??

なかなか周りに2年保育の人がいなくて💦💦

コメント

ママリ

私じゃないですが、知り合いのママさんがそうです。ママっ子で心配だからと話していました。

  • みー

    みー

    うちの子もそうです🥹

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    全然いいと思います😊
    コロナで制限されつつもお出掛けたり遊んでいましたよ☺️

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

はーい!
2年保育の予定です☺️☺️
なかなかいないので、色々お話しできたら嬉しいです🥹🥹💕

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですよね💦
    全然周りにいなくて、2年保育にするって言うとビックリされるのが毎回です。笑

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜遅くにすみません🙇‍♀️
    私の周りは生まれてすぐ保育園に預ける方が多く、2年保育というとびっくりされます。。

    質問者様は、2年保育の決めては何かありましたか?☺️💕

    • 10月9日
  • みー

    みー


    私が世間知らずなだけか、2年保育が主流だと勝手に思い込んでいました😂
    ママ友や公園で会ったママさんと話していると毎回、え!2年保育!?ってビックリされるので、なんで?😳って思って色々調べると今は年少から預ける人がほとんどって書いてあって、え!そーなのー?!って感じです😅笑笑

    私自身、専業主婦だし夫も自営業で休みが平日に出来たりして家族の時間を多く取れるので2年保育でいいよね!って夫とも話しています😌

    でも正直なところ最近は、子供が公園や支援センターで同年代の子達と楽しそうに遊んでる姿を見ると、早く幼稚園に入れてあげてもよかったのかなぁ〜なんて思ったりもしています😞

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですねー😆💕笑
    でも私自身も2年保育でした!
    昔は結構主流でしたよね☺️☺️

    私も専業主婦で夫が自営業なので親近感あります(^^)
    土日は仕事で、平日休みなので、家族の時間をたくさんとろうと思います!


    あー気持ちわかります!
    2年保育と決めたものの、子ども同士で関わらせてあげたいなって思いもあります。
    公園とかも、小さい子ばかりですよね。🥹🥹

    何か習い事とか考えてますか?

    • 10月9日
  • みー

    みー


    専業主婦で夫が自営業!同じですね🥰

    そうなんですよ💦周りを見ると小さい子達ばかり🤦‍♀️笑

    習い事はまだしていなくて、体操、ダンス、英会話が息子に合ってるかな〜?と思い色々調べてます🤔

    幼稚園のプレに通わせる場合って周りの子達は年下の子が多いいってことになりますよね?🤔笑

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊

    うちの地域、保育園行ってる子が多くて公園には一才くらいの子が多いです🥹笑


    幼稚園プレ、今年もいきましたが、来年も行く予定です😅
    きっとみんな一歳下ですよねー、、笑
    息子は4月生まれなので、ただでさえ大きくて、目立ちそうです😱😱笑

    習い事いいですね!
    うちも体操と英語を習わせたくて♡
    ただ、午前中の習い事って、未就園児向けのものが多くないですか?
    (うちの地域がたまたまそうなのかも)

    幼稚園児の年齢向けの習い事は、午後からが多くて🥲

    午後は下の子のお昼寝があるので、午前中に習い事教えてくれるところないかなーと探し仲です😊

    • 10月10日
  • みー

    みー


    プレ今年も行ったんですね!😳
    私も2歳から行ってみれば良かったです、、💦💦

    もう行く幼稚園は決まってる感じですか?🤔✨
    私は通わせる幼稚園すら決まっていなくて😭焦ってます💦

    たしかに言われてみれば午後からが多いいかもです😂👌

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応プレだけ参加してみました(^^)
    行きたい幼稚園は、なんとなく決まっています😊
    確認したところ、年中でも募集しているようです。
    お子さんに合う良い幼稚園が見つかるように願っています🥹💕💕

    • 10月13日
  • みー

    みー


    ありがとうございます😊

    色々見学して決めたいと思います🫶🏻

    • 10月13日
ゆい

私も2年保育で年中から通わすつもりです😆

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😭
    なかなか周りにいないので嬉しいです😊!

    • 10月7日
  • ゆい

    ゆい

    私も周りにいません(笑)けれど公立幼稚園は2年保育もあるみたいだから人それぞれですよね😄時間に制限されず平日お出かけ出来ますもんね🎵私は、一時保育とかも預けたことないのと、朝も苦手で起きてくれるか不安とか、幼稚園行かない言うし通えそうにないのが理由です😭あと食事とかも家では小さく切ったりしてるので不安でした!

    • 10月7日
  • みー

    みー

    そうですよね🥹平日空いてる時におで出かけ出来るの良いですよね!
    私も夫も何かと心配性で、、、保育園とかのバスの置き去りの事故とか目にすると、まだ預けなくていっか😅って2人で話してます🤦‍♀️笑

    • 10月7日
  • ゆい

    ゆい

    私も心配症な方かもです💦
    バスの置き去り事故を見て自転車か車での送迎を、考えてます!バスも運転手+一人いるかどうかは説明会できちんと確認しないとですね!

    • 10月7日
  • みー

    みー

    わかります💦心配しすぎたらきりがないんですけどね、、🥲笑
    でも子供的にはそろそろ色々なお友達と遊びたいかな?😢って思うようになりました、、なので近くの子育て支援センターに積極的に通ってます😢👌

    • 10月7日
  • ゆい

    ゆい

    うちの子は、他の子供達と遊びたがらなくて😣友人の子供とは遊んだりしますが、、習い事とか考えようかなと思ってます😆

    • 10月7日