※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがりこ
妊活

卵子の通常サイズと注射について教えてください。

今日病院に行った所、卵子の成長が余り良くな
10㎜と言われました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
通常のサイズは何ミリぐらいですか?
また、帰りに卵子の成長を良くする注射をしました。注射をして本当に成長しますか⁈!

コメント

🌟にゃちゅ🌟

参考になるかわかりませんが。

私は18mm〜20mmで自然排卵するとドクターから聞きました。
ただ、私の場合は育つのにパワーを使い過ぎたらしく、大きくなっても排卵しないままの時があり、排卵させる為に、hcg5000を打って排卵させました。
そしてタイミングをはかり授かりました。

打たれたのはHMGかFSHでしょうか。
注射も薬と一緒で、効き目は人それぞれです。
私も色々薬も飲みましたが、最終的には注射一本で授かりました。

効くといいですね☺️

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    注射は何打たれたか分かりません💦
    ただ卵子に効く注射としか💉꒰꒪д꒪|||꒱ガーン


    初注射なのでドキドキです(´•̥ ω •̥` )

    • 12月17日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    ((((;゚Д゚)))))))なんちゅー病院!(◎_◎;)
    病院の領収書などにかいてませんか?

    ちなみに、ある程度卵胞が育っているかな?くらいの時期に卵胞チェックをして10mmって言われて、パワーが足りないから打ったかんじですよね?

    • 12月17日
  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    確認したら書いてませんでした( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)


    フナーテストをして確認した上で注射しました💉

    先生が思っている以上に先生してなかったみたいです💦

    • 12月17日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    んー😐
    あまりに説明不足の病院というか、ドクターというか。。
    私は個人病院➡︎県立病院➡︎不妊治療専門病院と渡りましたが、個人病院は薬の出し過ぎでしたし、県立も不妊外来ではなかったのですが、専門病院は、速かったですよ。

    検査費用は自費もありましたし、夫婦での治療が目的で検査だけはしていませんが、一番詳しく検査してくれて安心です。
    私は最終的には注射一本で授かりました。

    少し通いながら疑問は看護師でもいいのでどんどん質問して不安を無くしましょうね☺️
    後は、適当に理由をつけて、紹介状を書いてもらって病院を変えるのもありですよ☺️

    • 12月17日
mihola

10mmとは生理が終わって何日めですか?
私はいつも卵胞みてもらいますが23mmで自然排卵してると言われました。
人によって排卵する周期が違うので。

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    終わってから7日です。
    まだ排卵はしておらず
    また火曜日に様子を見て貰う感じです٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    • 12月17日
  • mihola

    mihola

    まだ7日でしたらそのくらいでも問題ないかと。
    私も23mmになるのは生理終わって15日目とかなので✋

    • 12月17日
  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    そーなんですね‼️
    少しでも成長してたらありがたいで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

    回答ありがとうございます(о´∀`о)

    • 12月17日