※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福島県の郡山市と須賀川市、子育て世帯にとって住みやすいのはどちらで…

福島県の郡山市と須賀川市、子育て世帯にとって住みやすいのはどちらでしょうか?

来春に主人が須賀川市に転勤予定です。
須賀川といってもかなり北の方で、郡山市が目と鼻の先です。


そこでなのですが、
郡山市と須賀川市、引っ越すならどちらがいいでしょうか?

私も夫も郡山の方が便利かな?と思っていたのですが、
保育園や幼稚園の入りやすさや保育環境、また住環境やライフラインの料金等はどうなのかなぁ、と。

今は首都圏のベッドタウンに住んでいます。
利便性はかなり高いエリアですが、なにせ公園や保育施設等が狭く、何処にいっても人が多くゴミゴミ。のびのび子育て出来ないところが凄く不満です。

地方転勤したらもっとゆったりのびのび子育て出来たら、と思っています。

因みに主人は車通勤、私は自転車のみで生活したいと考えていますが、そうなるとやはり郡山市になるでしょうか?

もちろん、同じ市内でも住む場所によってカラーは異なると思いますが、トータル的に見て、こちらの方がオススメ!などあれば教えて欲しいです。

郡山・須賀川又は近隣市町村にお住まいのママさん、宜しくお願い致します。

コメント

coro.s

郡山市に在住で、
すぐそばに4号線があり須賀川は目のと鼻の先です。

保育園は2人とも4月から入園しています。
長女は1歳未満の時、次女は途中から長女と同じところに入ることができず、育休延長して4月から入っています。
無責任なことは言えませんが、4月からはいるのが入りやすいのかな?とは思います。

今住んでいるところからは
ベニマルやドラッグストアがすぐそばなので自転車でもなんとかなるのかな?とは思います。
が、これから雪の季節は厳しいところがあると思います。
郡山市内 須賀川市内
場所によって差はすごくありますが、雪はすごいです。
地元が雪が少なかったので、こちらにきてから車運転が恐怖です。

たいしたコメントではなくてすいません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなことないです!
    色々と教えてくださりありがとうございます✨

    保育園は4月入園ならなんとかなりそうな感じかもですね!

    なるほど、雪のことは全く考えていませんでした…😅
    会津の方だけなのかな?と思っていたので💦

    どちらに住むかはさておき、自転車だけでの生活はよほど徒歩圏にスーパーなどがないと難しくなってくるかもしれませんね。

    • 10月7日
  • coro.s

    coro.s


    会津はどこもすごいですが、郡山も須賀川も地域差あるしても雪はすごいですよ。
    車も激混みになり、すすみません。雪降れば、雪かきもしないと…って感じですね。

    近所のベニマルには
    徒歩だと15分とでますが、
    徒歩でも自転車でも車ないときつい日もあるのかなとは思います。田舎なので、車がある生活をしている私だからかもですが…。

    私は仕事はしていますが、保育園の途中入園は厳しいようです。

    • 10月7日
poon

郡山市に歩いて行けるくらいの須賀川市に住んでます🙌🏼
息子が通っている保育園(家からすぐ近く)はどのお子さんたちものびのび過ごしていて、先生方もフレンドリーでお友達みたいにこどもと接してくれます!

須賀川市でも場所によっては自転車のみの生活できると思います😌

須賀川も郡山も坂が多かったりするので、電動の方がいいかもしれないですが😢

また、川が近いと氾濫するので低い土地や川付近はおすすめしないです😢