※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目の妊娠が発覚し、産むかどうかで夫と意見が別れ、産むなら離婚する…

2人目の妊娠が発覚し、産むかどうかで夫と意見が別れ、産むなら離婚すると、夫は出ていきました。
話し合いも10分ほどで、私の話はあまり聞いてもらえず、話し合いの次の日にはすべての荷物をもって出ていき、そこからは連絡はありません。出ていくとにもう他人になるからと、これからの話し合いは弁護士を通してくれと言われました。
ただ、夫はこれまでも小さな喧嘩しては荷物をもって出ていき、最終的にはいつも謝って帰ってきます。調停を申し立てられたこともあるし、マンション住まいの時は、家の解約も勝手にされました。ただ、今回は全く連絡もなく、本気なのかどうか分からず困っています。もし、本気なら離婚しかないと思っています。けど、相手の行動が全く分からないので、宙ぶらりんで落ち着きません。みなさんなら自分から連絡しますか?それと、相手が動くまで連絡はしませんか?

コメント

はじめてのママリ

旦那さんの行動は極端かなと思います。産むことに反対の理由はなんですか?自分から連絡します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金銭面と高齢出産への不安です。

    ただ、金銭面は私に給料額を嘘ついてるだけで、実際はもっと貰っているので余裕だと思います。それに高齢出産でわたしの体が心配なら、そもそも、妊婦を置いて出てかないと思います。
    ただただ、子供がほしくない、けど、避妊しなかったので、もっともらしい言い訳をしてるだけに聞こえます

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その時の感情でものを言って行動してるので、後から辻褄が合わないんでしょうね。
    家族は大変疲れますね。

    お金のこと、年齢なこと、どちらも、大事なことで不安なら避妊しなければいけなかったですね。
    そこは重く受け止めてましたか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近、避妊することが減ってきていて、2度ほど2人目ほしいと伝えていたので、てっきり妊娠してもいいものだと思っていました。なので、話し合いになったときも、なんだかんだ、産むことで合意するものだ思っていたので、ショックがすごかったです。夫1人のせいではないので重く受け止めてはいますが、私は生活は苦しくなっても離婚になっても産みます

    • 10月6日
ママリ

えぇ、、失礼ですが、連絡しますか?以前の話じゃないですかね?!
2人目作る気ないのに避妊もせずそういう事しといて、それで妊娠したら産むな?離婚?ちょっと旦那さんヤバくないですか?
旦那さんの身内とか、他に連絡つきそうな人は居ないのでしょうか?
以前にも同じようなことが何度もあったと仰ってますが、もはや2人だと話し合いならないのであれば、第三者に立ち会ってもらって、客観的に見てどう思うかなど聞いたらどうでしょうか?
奥さんの話は聞いてもらえないんですよね?旦那さんが冷静に話し合いできるように、親でも兄弟でも誰か信頼できる人に聞いてもらった方が良いと思います。。

まともに話し合いもせず、何かあればすぐ離婚と言ってプチ家出とか、笑えないです。普通じゃないと思います…。
離婚する気ならそれはそれで良いけど、きちんと話し合いするべきだと思うので、早めに連絡したほうが良いんじゃないかな?と思います。
2人目についても、待ってたらどんどん大きくなってくるだろうし、どうするかは早めにキチンと話し合うべきかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の身内とは一切、交流はありませんでした。
    というより旦那の前の奥さんとの間に2人の息子さんがいて、旦那の実家のすぐ近くで元奥さんと暮らしていて、見つかるといやだから、来ないでくれ。会社にもバレないようにと、そんな感じでした。
    2人目は、旦那と結婚する前に買ってあった土地を売って出産し仕事ができるまでの生活費にあてようと思います。どんなことがあっても、お腹の子は産みたいと思っています。

    ただ、旦那はほんとにプチ家出を繰り返してきたし、もう今回は離婚だというところで謝って戻ってくるのが今まででした。
    旦那を待ってしまう気持ち、それに反対して、もうしんどい、もうこれを機会に旦那とは終わりにしようと思う気持ちがあり複雑で自分が本当にどうしたいか分からず連絡出来ずにいます

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

旦那の身内とは一切、交流はありませんでした。
というより旦那の前の奥さんとの間に2人の息子さんがいて、旦那のすぐ近くで元奥さんと暮らしてるらしく、息子たちに再婚や子供がいることをバレたくないから、来ないでくれ。会社にももちろんバレないようにと、そんな感じでした。
2人目は、旦那と結婚する前に買っていた土地を売って仕事できるまでの生活費にあてて、出産はどんなことがあってもしようと決意しています。
旦那を待ってしまう気持ち、もう信用できない、これ以上振り回されたくない気持ちなど複雑で自分がどうしたいかまだ分からず連絡することに進めないでいます

はじめてのママリ🔰

そもそも二人目を考えて行為してたのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2人目がほしいと伝えていました

    • 10月6日
えんがわ

連絡しないと赤ちゃんどんどん成長しちゃいますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何回か連絡しようと思ったのですが、連絡する勇気がでないのと、連絡しても喧嘩しちゃう気がして、、
    それに夫からの連絡がないということは、夫はもう離婚する決心がついてるんじゃないかと思うんです。私が何か言ったところで、別れる決意は変わらないんじゃないかと。

    • 10月8日