※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デブ美
子育て・グッズ

群馬県北部在住の方が、生後5ヶ月の赤ちゃんの冬服について相談しています。保育園は来年5月からなので、この冬は在宅です。日中の洋服と夜寝る時の服装、暖房の使用について質問しています。


群馬県北部在住です。
来週で生後5ヶ月になります。
コレから冬服を買う場合は何を買ったら良いのでしょうか?
来年5月〜保育園に行きますが、この冬は在宅です。
日中の洋服もですが、夜寝る時は何を着せたら良いですか?
また、寝る時も暖房は点けっぱなしですか?

コメント

はじめてのままり

スリーパーがあると便利です。
温めすぎるとかえって、いろいろとリスクもあったり小さいと体温調節で泣いたりしないこともあるので。

私はスリーパーは分厚いのとタオル生地持っています。
あとはお家にいる時は、ベストを羽織るといいかもしれないです。西松屋とかユニクロにあります。

おうちの暖かさにもよりますが、群馬北部だときっと寒いと思うので何かしらの暖房対策はしたほうがいいかもしれません。

我が子も12月生まれで去年寒い季節が新生児でとても心配しました。
ギリギリまでエアコンで暖房かけて、あとは夜中に寒かったら、電気ヒーターをつけました。

あとは、パジャマにスリーパーで、寒そうだったらベビー布団をかけていました。

ただ、月齢が進むと寝相が激しいのでスリーパーがあるとやはり安心かと思います。

あとはお家にいる時はレッグウォーマーなどもありますし、そーゆーのであたためてもいいと思います!

あと、湯たんぽなどで足元を温めてあげてもいいかもしれません。

でも暑すぎると夜泣きしたりもするので、随時チェックが必要です🥺