コメント
ななば
・絵を見て、これはなあに?犬はどれ?とか聞かれました
・くれよんで紙に書く(ぐじゃぐじゃとかまるとかなんでも)
・積み木を積む
・歩く様子を見る
とかしました!
うちの子は、家では全部できるのに、恥ずかしがりなのでひとっつもしませんでしたが🥹
ななば
・絵を見て、これはなあに?犬はどれ?とか聞かれました
・くれよんで紙に書く(ぐじゃぐじゃとかまるとかなんでも)
・積み木を積む
・歩く様子を見る
とかしました!
うちの子は、家では全部できるのに、恥ずかしがりなのでひとっつもしませんでしたが🥹
「1歳半」に関する質問
12月の平日にディズニーランドに行きます。 子ども(4歳、1歳)、私たち夫婦、私の両親でインパします。 かなり久しぶりなのですが、抑えておいた方が良いポイント教えていただきたいです。 入園は急いでおらず、車でトイ…
1歳半〜2歳くらいのお子さん、児童館や支援センターでの読み聞かせや体操ってじっとしたりちゃんと参加したりできますか? 1歳9ヶ月の息子は今までちゃんと参加できたことがほぼ無く、先生が話していてもおもちゃの方へ…
1歳半検診に下の子連れて行くパターン検索しても出てこない 抱っこしながら計測とか歯科検診とかどうしたらいいのか… 保健師にも当日手伝い出来るスタッフいないって聞いてるし、首座ってないけどおんぶしかないか🤔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐏
ありがとうございます!
なにか発語はあるかとか聞かれましたか??
ななば
聞かれました!
これはなあに?
で犬とかさして聞かれるので、「わんわん」とか答えれる子は答えてました。
うちの子は家では言うけどそこでは言えなかったので、聞かれました😊