
コメント

みんみ
保育士です(*^^*)
産休前まではよく0歳児のクラスにフォローとして入っていましたが
「特に理由はありません」です😅(答えにならずすみません💦)
眠りから起きることへの変化に対しての驚きや
「だっこしてほしい」という要求であることが多いかな、と思います☺︎︎
クラスに寝起きに泣くお子さまが4人ほどいらっしゃいましたが
抱いてうろうろしたり、気を逸らしたりすると泣き止むことが多かったです✩.*˚
みんみ
保育士です(*^^*)
産休前まではよく0歳児のクラスにフォローとして入っていましたが
「特に理由はありません」です😅(答えにならずすみません💦)
眠りから起きることへの変化に対しての驚きや
「だっこしてほしい」という要求であることが多いかな、と思います☺︎︎
クラスに寝起きに泣くお子さまが4人ほどいらっしゃいましたが
抱いてうろうろしたり、気を逸らしたりすると泣き止むことが多かったです✩.*˚
「お昼寝」に関する質問
下の子が盛大に鼻風邪引いてて 喉は赤くないけど喉に鼻水流れて咳も酷くて😭 保育園でもお昼寝中に咳き込んで吐いて 昨日の夜も病院で薬もらって飲んで 鼻水こまめに吸って眠りについても 咳き込んで吐いた…😵💫 上の子の…
3歳の上の子に困っています🥹 下の子を妊娠してから、上の子に怒ることが増えてしまい可哀想と思いながら3歳で出来ることも増え、お兄ちゃんだから。ではなくもう3歳なんだからできるでしょ。と思ってしまいます。 最初…
里帰りしてる方って夜間はワンオペですか? わたしは日中は母に手伝えるタイミングで手伝ってもらい、私の衣食住も整えてもらってます。 夜間は24時くらいから8時くらいまではワンオペ。 日中助けてもらってとてもとても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
保育士さんからのお答えとってもためになります〜😳
抱っこのまま寝ていても起きると泣くので、ただの性格なんですかね💦笑
そのままうろうろしたり、おもちゃであやしたりしてみます!ありがとうございます✨