
コメント

はじめてのママリ
うちの子は2人とも卵アレルギーなんですが、医師からはアレルギーはほぼ体質でどうしようもないから気負わないでねと言われました!

なな
あまりにも食べさせるのが遅いと重度のアレルギーになる危険はあるそうです。
なので、こどもの通っているアレルギーの専門医に月齢に合ったものを少しずつ与えるようにと言われています。
また、肌が荒れているところに食品などのアレルゲンがついて発症ということもあるそうです。なので、よだれかぶれしてるとアレルギーの危険が高まるそうですよ。
上の子は卵を始めてすぐアレルギーを発症しましたが、医師の指導のもと少しずつ負荷をかけて一歳でクリアしました。
先日半生のホットケーキを食べてしまい再度発症しましたが、頓服薬で事なきを得ました。生卵はまだまだ先ですが、時期が来たら少しずつやりましょうと言われています。
加熱の仕方や本人の体調により出たりでなかったりもするので、親だけの責任ではありませんよ🙆♀️🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
卵何回かあげたところで消化管アレルギー発症してしまい、その時たまたま加熱不足が心配でレンチン追加でしてしまったためダマになってしまってて。ずっと責任感じています😢
消化器官の成長待ちだそうで1歳まで除去になっています😢- 10月6日
-
なな
うちは専門医ですが、レンチンは加熱不足が気になる時使って下さいと言われていますしそのせいじゃないですよ😊❗️
消化器官の成長待ちとの事ですし、たまたま発症したのがレンチンした日だっただけであって、してなくても発症する体調だったと思います🥹
ご自身を責めないでくださいね✨- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そのお言葉で涙が出てきました😭ママリをしていて一番救われたかもしれません😭
本当に温かいお言葉ありがとうございます😭- 10月6日

退会ユーザー
体質なのでそういうのは関係ないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
加熱不足が怖くて、黄身を更にレンチンしてしまってダマになってしまった時から食べられなくなってしまって、ずっと責任感じていました😭- 10月6日

ことり
調理や進め方ではないです!
体質なので遺伝的要素はあるかもしれませんが
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭自分の調理が悪かったのかなと凹んでいました💦
- 10月6日

まーみー
体質がほとんどですが、肌荒れのところから先に卵や小麦が入ってしまって抗体を作ってアレルギーになってのはあります。
卵は特に粒子が細かくほこりに混じりやすいので、早く進めましょうと数年前に改訂されました😊
進めるのが遅くてアレルギーになっちゃう子も一定数はいるようです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
肌荒れは気をつけています😭
卵早めに進めていたのですが、消化管アレルギーで全く食べられなくなってしまい。。自分の進め方や調理が悪かったのかなと…- 10月6日
-
まーみー
気をつけていてそれなら元々持っていたものなので仕方がないと思います💦- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ちょっとダマになってしまったものを食べた時だったので、責任感じています💦
- 10月6日

退会ユーザー
体質ですよ!
息子達はアレルギーないですが知り合いにそばの湯気だけだったり同じ空間にそばを食べてる人がいるだけでアレルギーが出る人がいます。
その人は食べる前に症状が出て検査したらそばアレルギーでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そこまで酷いと大変ですよね😭😭😭- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ゆで卵の黄身を少しダマのまま食べさせた時から食べられなくなってしまって、ずっと責任感じていました😭
はじめてのママリ
私も1人目の時に自分のやり方が悪かったんだと思い、2人目は肌荒れ対策もしっかりして、初めて食べさせる時には保健師をしている友人に卵調理してもらったんですが、それでもアレルギーになったので諦めがついたというか、、、
両親そろってアレルギー体質なので遺伝だなと諦めがつきました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭卵アレルギー、加工品なども全く食べられないですか?インフルエンザ予防接種打ちますか?🥺
はじめてのママリ
初めは全く食べられませんでしたが、娘は1歳半頃から完全除去が解除になり今では卵入りのパンも食べられます!
息子は1歳過ぎに完全除去ではなくなり、今卵黄は半分くらい食べられるようになりました!
インフルエンザの予防接種は主治医に念の為打たない方がいいと言われたので打たないです🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
食べられるようになってきたとのことでよかったです😭
インフルエンザの予防接種打ちたいのですが、悩んでいて。。医師によって意見違いますよね😭
はじめてのママリ
うちの場合食べた後しばらくして嘔吐が始まり30分程吐き続けるので、症状も重いしやめといた方がいいと言われました💦
症状にもよりますし難しい判断ですよね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じです😭3時間後から3.4回ぐらい、全部卵出し切るまで吐き続けます💦
吐いたらケロッとしてるし血液検査でも陰性なのですが…消化管アレルギーと言われています💦
はじめてのママリ
うちの場合血液検査では2に近い1で、数値的には低いけど症状重いから完全除去でと言われてました💦
ほんと吐き終わったらケロッとしてるので困惑しますよね🙄
ママリさんのお子さんも良くなりますように🙏!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ワクチンはもう少し悩んで決めようと思います😭💦色々と教えて頂き、本当にありがとうございます😭💕