
コメント

退会ユーザー
私に連れ子2人居て、今回の子が旦那の子です!
もちろん旦那にとっては初めての子だし、初めての体験だらけで可愛いんだと思いますよ!よく面倒も見てくれます!
自分の子が可愛いのは当たり前かな〜と思います!

退会ユーザー
ちょっとケースは違いますが、わたしは父の連れ子で、後に父が結婚した相手は初婚でした。(わたしから見て継母)
弟と妹が生まれましたが、わたしより二人が可愛いのは目に見えて分かりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
可愛がり方とかちがったんですか?うちは、上2人が中学生だし下は小3ですがやはり自分の子供産まれたら1番はそっちになっちゃうんですかね、、
- 10月6日
-
退会ユーザー
手の掛け方、お金の掛け方が全く違いましたね。ずっと自分はいらない子だと思って生きてきました。
今はみんな結婚して子供ができ、孫に対しては対等にしてくれるようになったのでそこだけが救いです🥲- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
辛かったですよね、、
同じ経験した人じゃないと気持ちわからないかもですがわたしは、いま、再婚してこれからの生活に少し不安を抱えてます。いつどこで崩れるか分からないじゃないですか、、
子供たち3人が反抗期を迎えた時にとか色々な場面でですね。今はお孫さんもでき対等に接してくれているのは本当に救いですね。- 10月6日
-
退会ユーザー
幸いなことに同居していた祖母がいつでも味方してくれていたので、グレずに済みました。笑
確かにおっしゃる通りかもしれません。わたしの場合両親がわたしのことを気にかけてくれない(興味がない)ことが一番辛かったです。
お子さんたちがわたしと同じとは限らないのでアドバイスにはならないかもしれませんが、とにかく気にかけてあげてください。お友達とのことや、学校でのことなど。小さいことですが、一緒に買い物に行ったり台所に立ったり、恋バナしたり、そんな当たり前のことが羨ましいなぁと思って育ったので。あまり気を使わず、まずは友達感覚で相手のことに興味を持ってあげるのはどうでしょうか?✨
偉そうにすみません。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
味方をしてくれる祖母が居てくれて本当に良かった!!
そうですね!!わたしにとっては本当に上3人が色々支えてくれたり相談のってくれたり何でも話せてるので4番目の子供の事も同じように育てて行かなきゃですね。辛い思いはさせたくないので!!ありがとうございます。- 10月6日

自由な貴族
まぁ仕方ないですよ。
そして赤ちゃんですしね、なお可愛くなりますよ😊
何か不満なんですか?
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないですよね!不満はないです。
- 10月6日

はじめてのママリ🔰
私も3人子供がいて今の旦那(初婚)と再婚して その後子供2人生まれました。
やっぱり少なからず自分の子は可愛いんだろうなって思うことはあります😅☝️
まだまだ小さいし、上の3人みたいに生意気に反抗してきたり口も悪くないので旦那も可愛くて仕方ないんだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
わたしの場合、上が中学生なので可愛がるというより色々話をしたりなにかにアドバイスしたりと気持ちによりそってくれたりしてます。旦那が私よりもだいぶ年下なので子供たちとは仲良くしてます。やはり、赤ちゃんだと可愛くてってのはしかたないですよね。
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ですよね、、
退会ユーザー
上の子たち大事にしてくれてるので特に問題ないです!
実親でも産まれたばかりの子はかわいいですから!
はじめてのママリ🔰
上の子大事にしてくれてるし問題はないのですがたまに不安にはなります。