
二人目の出産予定で、誰も頼れない日中に悩んでいます。義理実家でのサポートか、自宅で1人で頑張るか迷っています。夜勤の主人がいるため不安もあります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
二人目を5月に出産予定です。
一人目の時は実家に帰省しましたが、両親は共働きなので日中は誰も頼ることができません。
なので実家に帰省しても日中は上の子を遊んでくれる人がいないので帰省するのをやめて、自宅で1人で頑張るか、義理の実家はお義母さんが専業主婦なので、義理実家にお世話になるか悩んでいます。
主人は夜勤の仕事があり、帰宅しない日もあるので、1人だと不安な気持ちもあります。。
同じ様な状況になった方、どのように乗りきったか教えて下さい(;_;)
また義理実家でお世話になった方は、どのくらいの期間お世話になったか、また大変だったことなどあった方は教えて下さい(TДT)
義理実家と自宅の距離は車で一時間くらいです。
- なーちゃん(8歳, 10歳)

s.mi
義実家に行って気兼ねしないのでしたら甘えて良いと思います。
私は義実家には1泊するだけでもキツイのでお世話になるなんて考えられないですが…苦笑
実母が専業なので1、2人目どちらも実家に行きました。実母を頼れない状況だったら産後すぐから自力でやっていたと思います。
義実家はやはり気を使います…すごく疲れます^^;
義母様は頼られたら嬉しいと思うので、なみさんの気持ち次第だと思います^^
コメント