※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

焼津市在中の方にお聞きしたいのですが、おすすめの保育園、幼稚園教えてください。

焼津市在中の方にお聞きしたいのですが、
おすすめの保育園、幼稚園教えてください。

コメント

deleted user

保育園は、もう転出がないと入れない年齢だと思われます😭小規模保育園なら選ばなければ入れるかと…

幼稚園は、どういう幼稚園がいいかによりますね💦少人数なのか、のびのびなのか、のびのびとお勉強系の中間なのか…

deleted user

保育園は、ゆりかごが人気と聞きますが私が学生時代にボランティアに行った時にないなと思いましたし、高校を保育系を選択してゆりかごに実習に行った同級生は保育士目指すのやめました。

幼稚園は
少人数なら、新屋、みなと、すみれ台ですかね🤔

割と普通の人数なら、焼津、中央、西町、みやじま、豊田、三和、小川かなーと。

ただ、少人数の学校から豊田、西、黒石行ったら人数多くてびっくりかもです💦特に豊田なんかはキツイと思います😭

知ってる限り、西町はのびのびで、それ以外は割と設定保育が多いのかなぁー?と思います。

豊田幼稚園が、園へのお迎えは歩きのみなのはママ友と速攻で候補外したーって話しました!ヤンチャ息子連れて帰るなんて無理です笑

私が中央出身なので、息子も中央に入れますがセーラー服で可愛いし園長先生は名前を把握してるし、オンオフをきっちり教えてくれるので有難いです!安全対策もきちっとしている印象です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    細かく教えてくださりありがとうございます。
    大変助かります。
    保育園より、今は小規模保育園を考えています。

    なるべく、娘が気に入ったところで探そうかと思っています。

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小規模園なら、息子が今通ってますよー!

    生活面では、キチンと教え込んでくれてるので本当に助かってます😭

    お散歩風景を見て小規模保育園は決めた方がいいと思います👍🏻
    あとは周辺の公園がどのくらいあるかとかですかね🤔保育園の前の道に歩道があるか、車通りが少ない所の方がいいと思います。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!

    小規模の方が、先生の目が行き渡っている気がして、なるべく小規模保育園がいいなと思っています。

    わかりました。
    一度娘を連れて、小規模保育園とその周辺を見に行ってきます。
    一件気になる小規模保育園があるので☺️

    いろんな情報ありがとうございます😭
    コロナ禍で、なかなか保育園の話を、ママさん方から聞くことができなくて😭😭
    どうしていけば良いかわからなかったんです😭
    ですが、もんぴぴさんのおかげで、いろんな情報が聞けて大変助かりました😭😭
    本当にありがとうございます😭

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり目は行き届いてると思います!

    給食も幼児食にするまで本当に細かく対応していただけました😭

    ただ、感染症が流行るとすぐに園全体で流行りお友達が酷いと7.8人しか居ないって時もありました😭

    息子の園は、行事は保護者が参加するのはないです。

    あとは、セキュリティ面ですかね🤔小規模保育園だと園庭を通って…という概念はあまりないので玄関入って子供達が過ごす場所はそこから1枚ドアがあった方がいいと思います。たまにゲートだけの園があります😭

    サポートルームの子育てコンシェルジュの先生がとっても詳しいと思いますよ🙌🏻

    途中入園でしたら、秋ぐらいがリミットだと思われます。満三歳児で上がる子がいると枠が空くんです。それ以降は満三歳児で上がる子が少ないので選ぶ余地がないかもです😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    行き届きますよね☆

    細かく対応してくださるんですね☆
    助かりますよね^_^

    少人数だから、すぐに流行っちゃいますよね💦💦

    私は、働きたいので参加がないのは助かります💦

    セキュリティちゃんとしてるかも、確認してみます😊
    セキュリティも大切になってきますよね!

    たまに、遊びに行くところにサポートルームのコンシェルジュの先生にも聞いてみます😁

    そうですよね💦💦
    旦那ともきちんと話し合って、娘に合うところで申請出します😊

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

友達の子が確か新屋?に行ってましたが、保護者の出番がすごく多いようなことを言ってました。今はコロナ禍でどうかわかりませんが、父親の会?みたいなものもあるそうで、そういうお付き合いが好きな人じゃ無いと大変そうな印象でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご連絡ありがとうございます😊
    新屋は保護者会が、たくさんあるんですね💦💦
    共働きしたいので、そうなると大変ですね💦💦

    • 10月9日
※※※

焼津南保育園いいですよ。
保育園ですが、行事も多く幼稚園よりな印象です。
先生方の人事異動もほとんどないので、園児全体を見てくれているって感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    焼津南保育園ですね☺️
    一度、見学に行ってきます😆
    情報ありがとうございます😊
    先生方の異動ないのは、ありがたいです!
    きちんと園児を見てくれる保育園か幼稚園に行かせたいので、参考になります😊⭐️

    • 10月9日
さくら

企業主体型保育園ですが、プティ焼津園おすすめです😌
私はたまたま我が子を公園に連れて行った時に遠足で来ているのを見かけ、その時の先生の対応がとてもよかったので決めました。

さくら保育園も利用したことがありますが、担任の先生によって当たり外れがあるかな?と思います、、

み

小規模ならmemory treeおすすめです🙆‍♀️