
経理事務で同僚と仲良くなれず悩んでいます。他の部署は仲良く楽しそうで羨ましい。教育担当者が入ってから嫌われている気がして辛いです。どこでも人間関係は難しいです。
一定数どこにでもいるんだろうけど....
どこに行ってもどこで働いても、人間関係という壁にぶち当たります😩
これはもう仕方ないですよね、一定数どこにでも嫌な奴って居ますからね....
経理関係の事務をしてます。
同じ業務をする人が数名いるのですが、
好かれてません。
まだ入社して数ヶ月なのですが....とにかく嫌われてる感半端ないです😭
別の業務やってる人たちはみんな長いのかそれぞれが仲良くて仕事中も楽しそうに話してて、楽しそうで羨ましいです😩別に私も職場の人と仲良しごっこがしたいわけじゃありません💦ただ普通に接してもらいたいだけです😫
そんなあからさまにあなたのこと嫌いです💢みたいな態度出さないでほしい....
同じ業務をする教育担当の人が入って半月くらいで今の状態になりました。
最初仕事覚えるのが遅いから負担かけちゃって嫌われたんだろうか😭...考えてもキリがないですが、、、
嫌われてる感半端なくて辛いです。
職場の他の方たちとも馴染めないし....
はぁ〜😮💨どこに行っても人間関係って難しい😮💨
- くろみ
コメント

はじめてのママリ🔰
覚えが悪くとありますが、今はどうですか?入社されてどれくらい経ったかわかりませんが、しっかり仕事1人でとやれるように努力の姿勢は見せてらっしゃいますか?
私的に最初の覚えが悪くてもメモとったりそれまとめたりしてあー頑張って覚えようとしてる頑張ろうとしてるって見えたら違うかなっと😂
それでもダメならもうそういう職場の雰囲気なんだと諦めます😂

ママリ
分かります!!私も働き始めたばかりで嫌われてるまではいかないですが(多分)みんな仲良しで自分は空気みたいな扱いでなんか悲しくなります😂それに仕事出来なかったら尚更嫌われるのかなと思いビクビクしてます…ただでさえ子どもの風邪でしょっちゅう休むのに…
誰とも関わらなくていい仕事とかないかなって常に考えてます(笑)
-
くろみ
分かります!誰とも関わらなくていい仕事だったら楽なのに〜って思いますよね😫
人間関係はつきものですよね💦自分だけ空気みたいでなんか虚しいです😩😩
私も子供まだ小さいからよく休んじゃいます💦ただでさえ空気のような扱いなのに、仕事もそんなできるわけじゃないから嫌われてるんだろうな〜って考えちゃうのが癖です😭- 10月6日

はじめてのママリ🔰
いますいます。必ずいます
-
くろみ
いますよね〜慣れるしかないのかな〜もう自分で切り替えるしかないですね😨
- 10月6日

はじめてのママリ🔰
同じです〜
空気の様に扱われます。。
誰も私に話しかけてもくれない。。泣
-
くろみ
誰も話しかけてくれないですよね😭話したいわけじゃないけど周りは楽しそうなのに自分だけなんか孤立😢
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
前の職場では、半年居ても状況変わらず、居心地が悪くなって退職しました💦
だんだんと、気まずい感じになってしまうんです😢- 10月6日
-
くろみ
分かります💦もう私段々誰と話すのも怖くなってきてしまいました....もう人間関係疲れますよね😫😫
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
話しかけるの怖いですよね…😵
なのでずっと黙ってしまうので、
余計に変な目で見られるのかも知れないです…
何この人…みたいな。。。
コミュニケーション取る余裕無いです😢ほんと疲れます…- 10月6日
-
くろみ
休憩室とかで誰かと会っても話しかけるの怖いです💦
私もずっと黙ってます🥺誰も話しかけてくれないし、自分から話す勇気もないし....ただ普通に仕事してるだけですよね〜変な人とか思わないで欲しいですよね😫同じような方いてなんか少し気持ちが軽くなりました!コミュ力が本当にないのでどこ行っても誰からも好かれないです、むしろ何も悪いことしてないのになぜか嫌われてしまう😭私の人生ずっとこんなです😭😭😭- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もです!!!
一語一句めちゃくちゃ同じで驚いてます😭😭😭
なんでだろって思います。。
どこ行っても同じ様な感じになるので、もう仕事するのすら怖いです。。
当たり障りのない様に最初から普通にしてるだけなのに、、、何故かだんだんと…居辛くなります。。
この先、生きて行くことすら怖くなくなります。😭
コミュ力高い人見ると羨ましいです。。
すみません、愚痴ってしまって…
私も似た様な方がいらして嬉しいです😭😭- 10月6日
-
くろみ
いえいえ❤️共感してくれる方がいて嬉しいです❣️
真面目に仕事してるだけなのに誰からも空気みたいに扱われてなぜか嫌われて辛いけど、頑張るしかなぃですよね〜何か悪いことしてるわけじゃないので堂々としてましょ!会社の人と仲良しごっこなんてしなくていいですよ!居づらいけど、ただ頑張っていれば神様が味方してくれますよ、きっと✨お互い頑張りましょうね🥰🥰- 10月6日

真鞠
どこに行っても嫌な人や合わない人がいると言うのも紛れもない事実、ですが、逆にどこに言っても誰とでもある程度うまくやれちゃう人がいると言うのも真実ではあります😌💡
外的要因(周囲の人間が嫌な奴)ということは自分自身では変えることができない事かもしれませんが、そういう人の標的にされないようにとか、ある程度どんな嫌な奴ともそれなりの付き合いが出来るとか、そういうスキルを身につけるかどうかは、自分次第かと思います😁
-
くろみ
そうですよね〜どこに行っても誰とでもうまくやれちゃう容量のいい人もいますよね❣️私もそういう風になりたい!けど、それは無理そうなので、周りの人たちと、うまく付き合うスキルを身につけられるようにちょっと自分を変えてみようと思います♩
違う視点で考えられてよかったです!コメントありがとうございます😊- 10月7日
くろみ
メモもしっかり清書してしっかり覚えようとしてやってます!そういう姿勢は見せていますが、どうもその人には好かれません。もうそういう人って思うしかなさそうですね😫他の別の業務する人たちは別に普通に接してくれます。その人だけなので気にしなきゃ良いのですが、その人がいると居心地が悪くてたまらないです💦