※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃんママ
ココロ・悩み

育児や家事で大変で、自分の時間がなくストレスを感じています。将来の保育園入園やパート勤務を考えていますが、自分の気持ちをわがままだと感じています。

なんだか疲れました。
まだ続く夜中のグズグズで毎日寝不足、後追いも凄いのでご飯もお風呂もトイレもゆっくりできない。
そんな中旦那は先週3泊4日で友達と旅行。
コロナが怖いので私と娘は旦那帰宅と合わせて近くの祖母宅に4.5日避難。慣れない家で娘が泣くので私はお風呂2日は入れず。祖母の介護もしてます。

毎日仕事が忙しいし頑張ってくれてるのわかってるので行ってきていいよ言いましたが、ここまで大変だったのは本人はわかっていない。
普段から私の1人で自由時間なんてほぼありません。
美容院も本当はゆっくりカラーも行きたいけど、最後のセット断って1時間以内で急いで帰ります。
旦那は美容院行けばカットだけでも1時間半以上のんびりと。毎週整体、歯医者にも行って羨ましい。
どちらの両親も県外なので預けるなんて無理。

普段娘を公園連れてってくれるわけでもなく休みの日はずーっとyoutube見て出かけるとしたらタバコ買いに行くくらい。どこも連れてってくれず。私が一人で出かけようとすると娘は泣くので旦那休みの日でも私は娘連れてスーパーです。

専業主婦ですが来年から保育園に入れてパートで働きたいと考えています。
保育園激戦区だし私自身は求職中なので受かるとは思いませんが書類は提出しようと思っています。

誰とも会話せずやりたいことも少しも出来ずなんだかちょっとおかしくなってきてます。
娘は勿論可愛いのですが疲れてしまいました。

私はわがままなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然わがままではないですよ。
ウチも子供が産まれてしばらくは、寝不足でしたし、思うように行動してくれない夫にイライラしてました。
いちいち面倒ですが、「家事したいから一緒に公園行ってきて」とか言うようになったら、少しはマシになりました。

  • ここちゃんママ

    ここちゃんママ

    みなさん一緒なんですね。
    こんなにイライラする自分にも嫌になります...。
    仕事で疲れてるだろうから言いずらい...と思ってましたが私がイライラしてるのも嫌みたいなので、言うだけ言ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月6日