4歳の息子の発達について心配している女性。担任からの指摘や夫の対応に悩み、疲れを感じている。話し合いが必要か悩んでいる。
発達が気になる4歳年中の息子がいます。健診では指摘されることはなかったのですが、年中クラスになり担任の先生から気になる点を言われる事があり、訪問相談を受けました。
指示が通るまでに時間がかかったり、物を口に入れてしまう事があります。
昨日は、保育園のお迎え主人が行き先生に葉っぱを口にしてしまった事やお友達が遊んでるビー玉を投げたりした事の話がありその行動が気に触ったようで。
主人なのですが、息子にイライラするようで「こんなバカしらない。話すのも嫌になる。もう時間をかけたくない。保育園も友達の迷惑になるから行くな」などイライラすると息子の前で傷つくような言葉をいいます。
私も息子の行動にイライラしてしまい怒ってしまうこともあるのですが、主人は傷つくような言葉かけをします。
運動会も見に行くのを辞めたいと言ったり昨日は、子供の事を無視したりでした。子どもも、ママが良いと離れない感じになってしまいました。
主人には子どもの発達のことを説明しても、それなら施設いれろよと言ってきたり聞く耳を持ってくれません。
これから、相談結果によっては、療育のことを考えてると話しても勝手にすればみたいな感じです。
普段は、子どものこともよく手伝ってくれるのですが、イライラすると本当に酷くこちらも疲れてしまいます。
色々と話し合いをした方が良いのかとは思いますが段々と主人との生活にも疲れているきてしまいました。
- てるてる(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
しゅっきー
てるてるさん、それはキツイですね💦旦那さんまだ受け止めている最中なんですかね🥺うちも発達の指摘をされ、いっときは主人も私も落ち込みました。もし療育など受けられるのなら、支援センターなどの方と話す機会があると思うので、ご主人も一緒に聞かれたらいいのではないでしょうか😊
チックタック
育児放棄ですね。
落ち込むとか、辛いとかなら
まだわからんでも無いし理解もするけど
子供に攻撃的になって俺は知らねぇ
みたいな態度は虐待でしかない
そもそも、普段はよくできるのに
イライラすると本当に酷くなる
という所だけ切り取れば「大人が怒りの時制が効かないのは普通ではないから旦那も発達障害の可能性がある」と私は思います
普通に今してることは「育児放棄だよ」
子供に酷い言葉を平気でかけていたら「それ心への虐待だよ」と教えてあげてください
それでもダメで改善せず向き合おうとしないなら離婚しましょう
これだけははっきりいいますけど
発達障害児であった場合
理解の態度を少なからず取ろうとする努力のない人とは離婚すべきです
なぜなら、どれだけ普通の人で心優しい人でも
発達障害児を育てていくのは
イライラして、しんどく辛く苦しく時に泣けてきてしまうほど大変だからです。
それを自制もきかず理解を示そうともしない人に育てられると
発達障害児の症状は酷くなります
私なら障害児とわかった瞬間「施設へやれ」なんて言える父親として失敗作男とは到底障害児を育てて行けるとは思えませんから
他人の家庭のことですが
本気で離婚をオススメします
うちは知的障害と自閉症
わたしも発達障害で
息子を産んでから症状がぶり返しました
自分の時制が効かない癇癪が起こったりもします。大人になって自分が癇癪起こすとは思いもしませんでしたが何年も出てなかった症状が出るほど障害児の育児はストレスを要します。
ただ、てるてるさんの家の場合今まで障害児と思って育ててきてないと思うので障害あるかもという言葉に反応し「施設へ」「保育園いくな」と言ったのだとしたら無理かと思います。
障害を見下してるから自分の子として恥ずかしいしいらない
と思ってると思うので。
ただ症状が進行して最近になり要約目に見えてわかり始めてきて
この歳にもなってなんでだよ!とイライラがつのってきたのなら
まだもう少し改善の余地はあるのかなと思います。
-
てるてる
日々の育児お疲れ様です。
主人の言い方は子どもを理解する気がないのかなと思ってしまいます。
私も落ち込みましたが、主人も受け入れきれないのかなと思います。
ただ、子どもが傷つく声かけは本当にやめてほしいと思ってます。2次障害の心配もあります。
できる事も沢山あるので、それを普段から夫婦で褒めていけるようにしたいです😢
主人は、息子に障害があるからと言うよりは、何度教えても同じ事を繰り返してしまう子どもにイライラが募っているような感じです😔同じ内容を注意してるのですが、保育園で繰り返し先生からも話にあるような感じで。わかっているようなのですが、やってしまう感じです。- 10月6日
-
チックタック
お子さん会話は可能ですか?
・分かっていてもやってしまうのは何でかな?
・わからないなら一緒に考えよ
・やっちゃった時の気持ちをままに教えて?モヤモヤした?ムカムカした?悲しかった?苦しかった?
・どうしたらやらなくてすみそう?
・葉っぱは美味しかった?食べたくなっちゃった?お野菜大好きなのかな?
・ビー玉投げたくなった時はお友達に貸してっていって、誰もいない危なくないところになげてみよ?
などどうしてその行動をとるのか
どうしたらしなくてすむか
代わりになるものはないか
一緒に探していくのがいいと思います
発達障害の場合そういうことは多いです
正直、発達障害と診断された方が楽になると思います
診断されれば普通の子と同じ土俵で考えてはならない!
と旦那に言えますし
正直葉っぱなんて食べて死ななければいい栄養だわ
くらいでいいと思います
何度言っても治らない、学ばない
そのイライラすごくわかります
でも、それは旦那も同じことが言えますよね
「息子は何度言ってもぜんぜん治らないし、学んでくれないけど、じゃああなたは私がこれだけやめてって言ってるのに大人として学ばないし子供にきつい言葉をかけるのをやめないよねその理由があるのも知ってる、息子もそうだったら?理由があるだけどまだ年中さんで発達障害があって伝える能力がないとしたら?息子がやめなくてイライラするように、あなたが辞めなくてわたしはイライラする」
と伝えてみてください
子供と同じことしてるよって- 10月6日
-
てるてる
子どもとの会話ですが、まだ出来る時と出来ない時あります。
さかなさんが、言って下さったような声かけもしていますが、なかなかまだ答えてられない事が多いです。
簡単な受け答えはわかっているようでできます。
葉っぱやビー玉については、投げちゃダメと自分で言っていますが、もう少し本人とも話していきたい部分です。
主人は先日は少しかっとなっていたようで、昨日少し話し合うことができました。ただ理解はまだ難しそうで、もう少し話し合いが必要そうです。
息子を見ていて、発達面では今の状態だと本当に曖昧にみえます。障害あるなしに関わらず、子どもが生活しやすい環境を作れるように頑張っていきたいと思います。- 10月7日
-
チックタック
うち軽度の知的障害
自閉症の息子ですが
身の回り全てできます
偏食も全くなく
愛嬌もすごくあり人見知りは全くなし
ただ、会話があまりできない
特に難しい会話(長文など)や
こちらの意志を細かく伝える系は無理です(ママは怒ってるよ等は伝わります。なぜ怒ってるかは本人全く理解出来ずわかりません)
簡単な会話「ご飯何食べたの?」「赤信号は?(とまる)」などの返事や理解はできます
ただうちは、4歳半までほとんど会話というものはできずここ半年で伸びた感じです
発達は2年近く遅れてます
幼い頃から育てにくさを抱えてなかったらありそうなのは
軽度知的障害かなと思います
発達検査は病院や地域の療育センターなどで受けられますが予約が半年先なんて結構あります
コロナ禍は予約が減ったりキャンセルが多いので早く受けれたりします
今がチャンスです
それと、小学校上がる前に検査は一通り受けて置いた方がいいです
できれば来年夏までには診断があればそれも知って置くと今後の進路も余裕もって決められます
うちは、小学校1年生はとりあえず普通学級予定です。学校から1人で帰って来れないと思うので学校から徒歩すぐ、もしくは見える近さに引っ越さなければ送り迎えになるので家探ししてます
お子が何が得意で難しいか知って小学校に向けて動かなければならないので
もし発達障害の可能性が高そうなら
早めの予約を🙌🏻- 10月7日
-
てるてる
そうなのですね。
幼い頃は大きく気になったことはなかったので。会話も気になり出したのは最近で。
障害の場合、3歳ごろからはっきりと、診断がついていきますもんね。
そうですね。
相談するなら早めの方が何かあった際に、早めに療育などに繋げられると思うので色々と考えたいと思います。
アドバイスありがとうございます。- 10月8日
てるてる
そうですね。なんだか色々と落ち込んでしまいました。
発達の指摘されると色々と考えてしまいますよね。
主人も受け取められないのもあるとは思うのですが、言い方が強く疲れてしまい。
そうですね。一緒に相談など受けれたらと思います🙇♀️