
コメント

🫧
陣痛中は100均で買えるストローキャップが役立ちましたよ!
お茶とポカリ2本は用意してたのでストローキャップも2つ購入しました😆お菓子など持ってきましたが私は陣痛が辛すぎて水分しか取れなかったので食べずにおわりました🤣🤣退院した時に着る赤ちゃんのベビードレスなども可愛いのが西松屋で安く売ってるのでオススメです︎💕︎産後すぐ必要だったのは授乳クッションです!!私はベビーカーも抱っこ紐も妊娠中に買ったのですがベビーカーはしばらく使わなかったので産後でも良かったかなと思います!

sao
出産時は陣痛バックとか色々準備しましたが、私は何も使わなかったです💦
生まれてすぐはスマホですかね、写真撮ってもらったり😃充電器も必須で、入院中は眠さを紛らわせるためにスマホ結構見ちゃってました😂
様子見でいいのは母乳パッドですかね、私はほとんど出なかったので全部処分になりました😣
-
ぷぷ
携帯ぼろぼろなので
産まれるまでに変えようと思います👍💗
やっぱり思い出大切ですもんね!
母乳パッド 色々サンプルで頂いてるのでそれで賄えそうです🥲ありがとうございます♥️- 10月6日

さく
赤ちゃん楽しみですね❣️
ママにあると良いもの
★ランシノー(乳首保護用。入院中から必須でした😂)
生まれてすぐ必要なもの
★衣類(肌着、2wayオールなど)
★タオル類(沐浴布、おくるみなど)
★保湿剤(保湿大切です✨プロペトもあると色々使えます)
★爪切り、ベビー綿棒
★チャイルドシート(車なら)
★ベビー布団
★ベビーバス
★哺乳瓶&消毒セット(母乳がすぐ出たら必要ないかもだけど、1本くらい買っといて良いかも)
入院中に買うもの
★オムツ(生まれてからサイズを見て買うとOK。最初は産院で使ってるものを買いました)
★お尻拭き
様子見で買ったもの
★ベビーカー(生後3ヶ月くらいで買いました)
★バウンサー
かな!と思います✨
個人的には、ubbiのオムツゴミ箱買って良かったです☺️
-
ぷぷ
乳首保護用としてピュアレーン購入してます!
無くなり次第さくさんオススメのやつ買ってみようかな♥️
超詳しくありがとうございます😢
旦那が単身赴任中なもので
1人でせっせと買いに行こうと思うんですけど
なかなか必要なものがわからなくて。。
超助かりました!!!!
オムツゴミ箱も検討してみます🥰- 10月6日
ぷぷ
ストローキャップ!
購入決定ですね!🥰
西松屋 アカチャンホンポ巡って色々見て見ます!
抱っこ紐もベビーカーも購入検討中なんですけどこのご時世なんであんまり出かけることもなさそうだし産後でも良さそうですね。。!!
授乳クッションよく聞くんですけど
どこがオススメとかありますか?🥲
🫧
たしかにそうですね!
産後1ヶ月からお散歩いけるので
車があるようでしたら産後でも全然大丈夫だと思います!ちなみに抱っこ紐はベビービョルンミニを買いました!新生児から使えて付け外しも簡単だったのでオススメです🫶半年くらいまではそれを愛用してました!
授乳クッションは西松屋で可愛いミッフィーのが2000円くらいで売ってたのでそれを買いました😂参考にならなくてすみません😭