※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は 平日火曜日以外 職業訓練に行きながら通信制高校に通ってる主婦(…

愚痴ですが聞いてください。

私は 平日火曜日以外 職業訓練に行きながら通信制高校に通ってる主婦(29)です。子供は4歳児が1人のいます。


先程旦那から
「働いてないのに何がそんなにしんどいの?」
と言われました。

確かに学校が休みの火曜日しか働いていません。

ですが、本当に傷つきました。

学校が月曜日から土曜日までの火曜日以外毎日。
日曜日は通信制高校
火曜日は パート


旦那から見たら働いてないナマケモノにみえているみたいですが、私なりに 1人で子供の送迎をし、学校やバイトが終わったらそのまま 家事育児。

旦那は全く手伝ってくれない為、不満やストレスからか
めまいがとても酷くなり、嘔吐も毎日してしまうのに

そりゃないわ…
って思いました、



やっぱり私の甘えなのでしょうか。

旦那の言う通り、家事育児で旦那に手伝いを求めるのは間違っているのでしょうか。

コメント

あちゃん

旦那さんからしたら
自分が行きたくて通信にも
通ってみたいな感じなのかもしれないですね🥲

だけど、家事育児手伝って欲しいのは
当たり前ですよね🥲
うちは旦那が全然協力的ではないので
家事育児のお手伝いを頼むのは諦めました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事育児は分担を望んでましたが、諦めます

    • 10月5日
あ

私も同じようなこと言われたことあります!
働いてないのに何がそんなしんどい?
家にいてるだけ、ゴロゴロしてるだけなどなど、
カッチーンときて

じゃあ聞くけど働いてるだけでなにがそんなしんどい?と言って次の日から旦那の分の家事は放棄しました。
ご飯は?とか洗濯物がとか言ってきたから働いてるだけなんやしできるやろ?自分ですれば子供じゃないんやし。
とその日からは、一切私に何も言わなくなってきました。
ご飯も作るし子供達連れて公園行ったりもするようになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いてなくてもしんどい時ってありますよね‎𖦹‎ ̫ 𖦹‎‎

    私も旦那の分放棄してみようかな…って思います‎𖦹‎ ̫ 𖦹‎‎

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

職業訓練、通信制、パートと頑張っててすごいと思いました!しかも家事ってご飯作ったり、掃除したり育児したりで、外食したとしても結局何かしらやらなきゃで365日休みってないんですよね😭
私は独身時代の仕事してる時の方がが、ただ仕事するだけ、帰ったらだらだらできて楽でした。

男性ってなかなかわかってくれないんですよね😭言っても「そんな忙しくないでしょ」って思われる。だからどれだけ自分が手抜きできるか、です。
あとは「今日辛くて動けないから全部お任せしてもいい?」って全部お願いしましょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかわかってくれなくて今朝も 「働いてないのに何がそんなにしんどいの?」
    って言われたので喧嘩になりました‎𖦹‎ ̫ 𖦹‎‎
    旦那に1回家事全ておまかせしちゃおうと思います‎𖦹‎ ̫ 𖦹‎‎

    • 10月6日