
コメント

ザト
ごめんなさい、何を知りたいのかよくわかりません(;´・ω・)
いまはどういう雇用形態で育休に入ったんですか?また、復帰後はどのように働くことを想定してのお話ですか?
ザト
ごめんなさい、何を知りたいのかよくわかりません(;´・ω・)
いまはどういう雇用形態で育休に入ったんですか?また、復帰後はどのように働くことを想定してのお話ですか?
「復帰」に関する質問
2歳差で2人のお子さんを育てている方、やっぱり大変ですか?💦 現在育休中で、あと一年ほど延長予定です。 ただ訳あって(復帰後たぶん片道2時間かかるところへ異動させられる)復帰はしないと思います。 4歳差がいいとい…
4月に育休から復職しました。0歳と2歳の子どもがおり、授乳中です。 5月2日に私が仕事でミスしてしまい、上司から指導を受けました。それから気持ちが沈み、食欲はなく、突然涙が出てきます。育児や家事、何をするに…
アラフォーの時短勤務、正社員です。一般事務です。 育休復帰して9時半から15時半の一日6時間勤務 月の手取りが23万 ボーナス年2回38万✖️2回です。 通勤時間が1時間かかるので転職しようか悩みます。 この給料は、安いで…
お仕事人気の質問ランキング
ぽいんこさん♬
言葉足らずですみません!
元々フルタイムで働いてたんですが、パートで時短勤務だと社保の加入条件に満たないとかの問題が出てくるんじゃないかなと思って質問してみました😅
あと扶養外でパートの方は時短とか取ってるのかなぁと。。
できれば時短がいいなと思ってます💦
ザト
加入の健康保険組合によりますよね(;´・ω・)
雇用保険だと週に20時間〜などと勤務時間が関係してきますが、社保は組合の規定によるので、融通が利きます。
私は正社員で時短ですが、仲の良いママ友さんは扶養内パート、もしくは扶養外でフルタイムパートしてます!
時短にするなら扶養内に抑えた方が税金も安いですし…💦
ぽいんこさん♬
そうなんですね!
このまま扶養外で働く予定なのでフルタイムの方が良さそうですね😅
ありがとうございます😊