
コメント

ザト
ごめんなさい、何を知りたいのかよくわかりません(;´・ω・)
いまはどういう雇用形態で育休に入ったんですか?また、復帰後はどのように働くことを想定してのお話ですか?
ザト
ごめんなさい、何を知りたいのかよくわかりません(;´・ω・)
いまはどういう雇用形態で育休に入ったんですか?また、復帰後はどのように働くことを想定してのお話ですか?
「扶養」に関する質問
保険証を元旦那の扶養から抜き国保に加入しようと思っています。私自身今月23日に手術を控えており22日までに国保加入しなければいけません。 元旦那の会社の本部と年金事務所が県外なのですが事情を話し、喪失証明書は早…
週20時間以上 雇用保険 年間103万以上 社会保険 勤めている会社の保険に加入することになると思いますが、旦那さんの扶養に入りながら雇用保険だけ入っている方いますか?今はどちらにも入らず夫の扶養に入っています…
土日休みが休みと思えるのはいつでしょうか パート扶養内で平日に週4日働いています。 土曜日はワンオペ育児。私も子供も家にいれないタイプなので公園や遊び場へ行ったり実家へ行ったり。 日曜日は旦那がいるのでみ…
お仕事人気の質問ランキング
ぽいんこさん♬
言葉足らずですみません!
元々フルタイムで働いてたんですが、パートで時短勤務だと社保の加入条件に満たないとかの問題が出てくるんじゃないかなと思って質問してみました😅
あと扶養外でパートの方は時短とか取ってるのかなぁと。。
できれば時短がいいなと思ってます💦
ザト
加入の健康保険組合によりますよね(;´・ω・)
雇用保険だと週に20時間〜などと勤務時間が関係してきますが、社保は組合の規定によるので、融通が利きます。
私は正社員で時短ですが、仲の良いママ友さんは扶養内パート、もしくは扶養外でフルタイムパートしてます!
時短にするなら扶養内に抑えた方が税金も安いですし…💦
ぽいんこさん♬
そうなんですね!
このまま扶養外で働く予定なのでフルタイムの方が良さそうですね😅
ありがとうございます😊