

ななな
矯正する🙋♀️

ななな
矯正しない🙋♀️

ママリ
我が子も同じですが、箸やスプーンは左でもok、鉛筆やハサミは右に矯正してもらうように保育園にお伝えしています😌
食べる時は左でも困らないので😊

はじめてのママリ🔰
うちの息子は3歳頃までは
左を使うことがほとんどでしたが、
教えたら右でも持てていたので
なるべく右で持たせるようにしたら
3歳半には右のみになりました💡
でも、どう頑張っても右では持てず
100%左利きに間違いないという
確信があったなら
無理やり矯正はしなかったと思います😌
コメント