
住宅ローンの収入合算で3000万円が可能かどうかと、他で借りるともっと多く借りられるか気になっています。自身の車のローン残りは70万円ですが、特に一括返済を求められていません。
住宅ローンの収入合算についてです
旦那が年収約400万円、私が昨年の育休の場合で150万円ほど
(通常は250万円ほど)で地方銀行で3000万円まで可能でした。これは妥当でしょうか?私の方で車のローンが残り70万円ほどあります。こちらの銀行さんからは特に一括返済してくださいなどは言われてません。
他で借りるともっと多く借りられるところはあるんでしょうか?
※実際にはこれ以上借りようとは思っていませんが、参考までにお聞きしたいです😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

さとぽよ。
同じくらいの収入の時に、主人だけだと3000万まで2人だと5000万までって言われました😄

りな
フラット35なら多く借りれると思います❀
私自身育休中でも単独ローンで借りれたくらいなので😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺✨金利どれくらいでしたか?😳🌼- 10月5日
-
りな
借りたのはフラット35sで
家を建てた際、当時は自治体の助成もあり、5年間は0.4、その後の5年は0.65、残りの25年が0.9の金利です😊- 10月5日

やいゆえよ
私が年収400万で3000万借入可能
主人の方も年収400万程でしたが私で3000万出たので審査はしませんでした
(その時は車のローンはありませんでしたが)
ちなみにフラット35で借りました

🥖あげぱんたべたい🥖
うちも同じくらいの旦那の年収で2290万審査で通るってなって2230万の家(色々込みで)買いました(∩ ‘ᾥ’ ∩)
ちなみに車のローン170万くらい残ってました!!
今は車のローンあっても住宅ローン通るところが多いみたいです!

まま
旦那のみで約400万で3000万ちょい上は可能だよと言われましたよ😌
2人で3000万なら少ないなとは思いました。
旦那さんの約400万が300万代ならそうなるのかなとも思います💦
300万と400万では金利も含めかなり差出るそうなので…
はじめてのママリ🔰
えー本当ですか!笑
そのとき、さとぽよさんは育休ですか?😭
地方銀行ですか?😭
さとぽよ。
わたしはその時は社員からパートに切り替えたばかりの時でした。
どこの銀行か忘れましたが銀行と労金で聞いてもらい、労金のほうが低金利だったので労金でローン組みました。
しかし、専業主婦になる可能性もあるので主人だけで組みました😌
今は専業主婦です。
働いてる年数でも変わりますよね。