※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちゃん⚘
子育て・グッズ

離乳食の冷凍ストックについて質問があります。材料別、野菜スープでストックしたいけどやり方がわからず困っています。月齢が近いお子さんのママさんはどんなものを作っていますか?

離乳食の冷凍ストックについてです❗️
今までチンしてそのまますぐ出せるようなもの(野菜+鶏ささみを出汁で煮込んだものなど)をストックしてましたが、ストック分を2,3種類作るだけで時間もかかり効率が悪い?💦今さらですが(笑)
材料別、野菜スープ等でストックしていこうかと思ってますがやり方がいまいち😫😂😫
あげるときは野菜を解凍して野菜スープに入れたり?とかなんでしょうか💦
また月齢が近いお子さんのママさんはどんなものを作ってますか❓最近レパートリーも少ないので詳しく教えていただけると助かります〜🙏😭

コメント

おー

気持ちすっごくわかります!!
みんなどんなものあげてるんだろ…これで栄養足りてるのかな?と、悩みは尽きませんよねー😵

あくまで私のやり方ですが、
①トマト煮はかなり使えます!玉ねぎ人参、ピーマン、鶏ミンチを刻んでレンジでチンした後、フライパンでトマトと炒めます。(トマト缶でもOK)
それを冷凍しとけば、ご飯に混ぜてオムライス風、チンするときにチーズ加えても美味しいです!
あとは白湯で薄めてトマトスープにもできます。茹でたマカロニやパスタにかけても❤

②あと、カボチャをチンしたものをつぶして冷凍してます!
あげるときに牛乳と一緒にチンすればカボチャスープになります。育児用のミルクでもいいです。
ご飯に混ぜてカボチャご飯にも🎵

③白菜やキノコを出汁で煮て冷凍!それを豆腐にかけてあんかけ風であげたりしてます。

④さつまいも(皮ごと)とりんご(皮むいて)をコトコト煮ると甘露煮みたいになります!パクパク食べるので大量に作っています。
11カ月だと、少しだけお砂糖加えてもいいと思います🎵

⑤じゃがいも潰してチンした人参や小松菜、ツナ、チーズを入れておやきにしても美味しいです‼

などなど、私はCOOKPADにお世話になってます😅
ストック作るときは時間かかって仕方ないと開き直って作ってます😅
ストック作ればあとは毎日時短になりますからね😊
少しでも参考になれば嬉しいです☺
あまり考えすぎずにお互い育児楽しみましょうね❤

  • とんちゃん⚘

    とんちゃん⚘

    お返事遅れてしまいました💦
    とってもこまかく教えてくださり本当ありがとうございます💓さっそく作ってみたいと思います☺️
    トマト煮は使ったことがなかったです✨
    チーズって普通のチーズ?ていうか大人と同じものにしてますか❓
    クックパッドって離乳食も出てるんですね🙄知らなかったー✨

    • 12月21日