
支援センターで娘が他の子に叩かれた。その後、娘が相手の手を踏みつけそうになり、心配している。この行動は問題があるでしょうか?
先日、支援センターへ遊びに行きました。
娘と同じ年頃の子が居て、その子の隣で娘が別のおもちゃで遊ぼうとしたら、その子が持っていた電車のおもちゃで娘の後頭部を叩きました😅(その子の親は離れた場所で別のお母さんと話をしていて見ていなかったです💦)
そんなに痛くなかったようで、娘はキョトンとするだけだったのですが、一応娘にはフォローしました。
でも娘の中では納得いっていなかったようで、その子の手を踏みつけようとしました😰間一髪止めましたが、さすがにその行動は陰湿すぎないか?と思っています😅
まだ単語が少し出るくらいでそこまで喋れないので、こんな行動に出るのはおかしくはないでしょうか💦?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
確かにやられたらやり返すのは良く無いとは思いますが、一歳半の子がそう思ってやり返そうという考えを持ってるのは賢いと思います!
おかしいとか思わないですよ😃
ただ後頭部の叩いてくるくらいの子なので手を踏まなくてよかったですね💦踏んでたら面倒なことになってましたね!

23
賢い!!!🥺やり返すってことを思いつくのが賢いと思いました🥺
やり返すのは良くないのでそこは注意しつつでいいと思います✨
おしゃべりがまだ出来ないなら頭ですごい考えてるのかもですね✨
-
ママリ
賢いですか😭?
また同じことをやろうとした時は注意します🥲💦
単語くらいでそんなに喋れないですが、指示は全て通るので頭ですごい考えているのかもです🤔- 10月5日
-
23
賢いと思いますよ!🥺
娘は1歳半頃言葉が早かったのですがこっちの言ってること理解はあまりしてなくて🥺
2歳児健診の時に理解できるようになってて、その時に保健師さんに言葉は遅くてもいいけど言ってることを理解してるかが大事!って言われました☺️
一気に言葉の爆発期来そうですね🥺- 10月5日
-
ママリ
なるほど、理解しているかどうかが大事なのですね😳!実はもうそろそろ1歳半健診があるのに、言葉があまり出なくて内心焦っていました😭
ありがとうございます!安心しました☺️- 10月5日
-
23
頭で理解してるかが大事らしいです😆
これからどんどん出るようになってくると思います!1年後にはきっと日常会話出来てますよ🤭- 10月5日
-
ママリ
そうなんですね😳
いつかお話出来るのを楽しみに育児頑張ります☺️
ありがとうございます😊- 10月5日
ママリ
やり返すのは良くないですよね🥲よっぽど根に持ったのかもです😅また同じようなことがあったらフォローしてみます💦
その子の親御さんが、娘が手を踏もうとしていた場面だけ見ていたので余計に面倒なことになりそうでした😰