![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーでパート勤務中。正社員探し中で条件が難しい。家族経営の歯医者の事務の面接に行き、悩んでいる。他の業種でも社員登用のあるところを探す方がいいか悩んでいる。
シングルマザー、パート勤務です
月8万8000以内にし、手当は満額で
なんとか生活しています。
子供が小学校入り落ち着く来年の半ばまで、
今の仕事を続けて、フルタイムか正社員を探す
予定でしたが9月で辞めることになりました💦
いまから正社員を探すとなると、
行事のお休みなど、なかなか条件あわず。
正社員登用ありのパートを探したほうがいいのか
こんがらがって来ました🥲
今日、正社員登用はなしですが
時間の融通がきく家族経営の歯医者さんの事務の
面接に行ってきました🚗 ³₃
条件はとてもよくて悩ましいのですが、
やはり工場や介護でも社員登用のあるとこのほうが良いですかね…
シングルのままさんたちどうやって働かれてますか❓❓
年齢も30過ぎているため正社員狙うとなると
いまのうちなのかな?!と焦ってます😭
- ぷー(8歳)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
シングルです🙋♀️
正社員の方が雇用の安定性はあるので後々安心ですよね。
今は児童扶養手当があるので生活出来ていても、18歳で終わりですし、手当がなくなって生活苦しいから正社員!ってなっても採用は狭き門なのかなと思います😣
そうなると今のうちに正社員の仕事に就いていた方がいいのかなと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルです!
正社員で働いてます!
扶養手当、養育費なしです😭😭
-
ぷー
両方ともないとなると、結構稼がないと
行けないですよね😭!
それでも頑張って働かれててすごいです🙏!- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルです😊!
今はパート勤務ですが子供が中学生になるまではそのままパート勤務で考えてます!
そこから正社員がやはり年齢的にも厳しいと思ったので去年職業訓練校に通い、国家資格とったのでいつでも正社員になれるようにしました🥹
-
ぷー
子供一人だと、お留守番も
一人の時間が増えるとか思うと、
そういう働き方にもなりそうですね😲
国家資格取ったんですね𖤐´-
すごいです☺!、
どんな形でも頑張ってるままさんたちが
沢山いて☺️- 10月6日
![おっとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっとっと
悩みますよねぇ…
でも仰る通り、既に即戦力となる経験がある又は食いっぱぐれない資格がない限り、正社員は早めに視野に入れた方が得策かと思います。
ハロワとかで正社員登用アリと書かれていなくても、聞くと案外、普通に正社員なった人もいるし希望があれば、と話になる場合もあります🙆♀️
なので聞いてみる価値はありですよ。
もちろん正社員登用ありと書かれている方が安心ではありますが
(笑)
シングルである限り融通がきくというのは必須ですからね💦
ちなみに私は離婚後フルタイムパートからの、寿退社した会社に正社員として出戻りしてます(笑)
-
ぷー
そうなんですね𖤐´-
戻れたのは嬉しいですね🎶
書かれてなくてもなれる可能性もあるんですね、
能力やいろいろ考慮してですね 🤔
そういうのも見てみます☺- 10月6日
ぷー
そうなんですよね😭💦
まだ他の所は3件ほどですが
急なお迎え時の迎えは?、とか近くに家族は
いないんですか?と
聞かれて心折れてます🥲
既に狭き門過ぎて…でも後を考えるとそうなりますね……🤔
♡♡
地域によっては小学生でも病児保育の利用できますし、短時間ならばファミサポとかも利用出来ますよ!🙆♀️
私もシングル、子供5人いますが正社員、フルタイムで働いてますがなんとかなってます🙋♀️
ぷー
凄いです😲‼️
そうなんですね、ファミサポとかも
使いながら出来そうか、もう一度調べて見ます✊ありがとうございました😭