
コメント

ままり
私も嘔吐恐怖症です( ; ; )
息子は何回か吐いたことあって
実家にいた時は母が片付けてくれました。。
車で吐いた時は、ビニール袋でキャッチできました🥺💦
新聞紙とかで🗞汚物を取ってから
そのあとハイターで処理してます😰💦
検索すると画像付きでわかりやすいものがでてきますよ!
保育園で胃腸炎が流行ると怖くて仕方ありません( ; ; )

ままり
ありがたいことに娘も息子も胃腸炎には
なったことあるのですが
下痢だったんですよね!
でも胃腸炎の時の嘔吐は急に来るらしいので私も
いざという時に動けるか怖いです。。
キャッチできた時は
もともと息子が38度のお熱で病院帰りで、ウィダーインゼリーを飲ませていて
車で実家の駐車場に停まってるときなんです!!
何もしゃべらないし、なんか様子おかしいなって思ったら
ヒクってなったんだっけな、、
そんな感じでなにか前兆があります(笑)!
そのおかげで用意できました!🥲
こわくて熱出たりしてる時は
ビニール袋もってます😅
あと、家には
100均で買った手桶に袋入れて用意してます😅
-
ぐちぇ
そうなんですね!でも下痢でも辛いですね😭
夜中にいきなりとか聞くので、寝起きで急に動けるか不安ですよね、、💦
なるほど、、そこでパニックにならなかったのがもう尊敬です🥺
風邪の時にしゃっくりとかちょっとゲップ?みたいになると、吐くのかなと気になりますよね😭
自分が少しでも安心できるように準備していくしかないですよね💦
わたしもいつきてもいいように用意しておきます!- 10月8日
-
ままり
夜中にいきなりとかいやすぎますよね。。
こわすぎます泣
息子は人生で4.5回は吐いたので
少し私にも免疫がついたかもしれません、!
4歳でお子さん一度も吐いたことないなんて
すごいですね?!😭💓
私の親は、
子供は熱でも少し具合悪かったりしただけで
全然すぐ吐くよーって
動じなくてびっくりです😂- 10月8日
-
ぐちぇ
お返事がすごく遅くなってしまってすみません!!🙇♀️
すごいです、、!
わたしも早く慣れなきゃです😭
お恥ずかしながら胃腸炎が怖すぎて、今まで冬場は基本的に引きこもってました💦
出先でオムツ変えるのも車の中でしたり…😭
食べ過ぎとかもめっちゃ気をつけてました💦
今年から集団生活に入ったので、もうそうも言ってられませんがもらってこない事を祈るのみです🙏
うちの親も旦那も同じです!
子供なんだから吐くでしょって感じで、あまり嘔吐恐怖を理解されてないです😂- 10月13日
ぐちぇ
コメントありがとうございます!
お仲間からのお返事ありがたいです😭
ビニール袋でキャッチできたのすごいです!!✨
わたしはいざという時に動けるのか…💦
集団生活だとどうしても流行りますよね😭
今の季節でさえ嘔吐で休んだ子がいたらドキッとするのに、わたしも生きた心地しなさそうです…
いざという時のために調べてイメトレしておきます!