※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苹果🐱
妊活

3人目欲しいけど夫との意見が違う。切迫の経験あり。女の子が欲しい。温度差や年の差に悩む。同じような方いますか?

3人目計画について

上の子と年が離れているのですが久しぶりの赤ちゃん可愛すぎる+気持ちに余裕ある+女の子をどうしても育てたい
ので3人目欲しいです

1人目切迫で3ヶ月入院2人目切迫気味だけど入院回避→計画分娩

産み分け頑張ってそれでも男の子なら全然いいのですが私は女の子欲しいです

旦那さんは元から女の子がそんなに欲しいタイプではなくて男兄弟なら遊び相手になっていいね!とか、ニュースで女の子が性的暴行受けてるのとか見るとうちは男だからこういうのないよね〜とかいうので基本女の子欲しくないと思います

3人目欲しいなぁと思った時温度差あるときどうしてましたか?

いつ頃本気で言えばいいんだろう?

切迫傾向ありなら何歳差なら楽でしょうか😂?

3人目ダメなら服も譲るし、2歳、7歳で遊び相手にならないからもう1人??とかなるのかなとか淡い期待もしてます。笑

まとまりのない文ですが同じような方います??

コメント

苹果🐱

旦那さん的には経済的にも不安らしいです
私も夫も一人っ子なので兄弟多い生活ないのもあると思います

でも私は少し手が離れたら私も働けば大丈夫かな♪と思っています

mimo

私は逆に男の子希望で
(別に女の子でもいいけど違う性別産んでみたい)
産み分け条件もジンクスも全部男の子だったけど
女の子でした🤣🤣

金銭面さえ乗り越えれたら
3人目絶対にかわいいですよね🥰🥰

うちは金銭面的にも
私の身体的にも3人目はやめてたほうがいい!
と2人目産んだときに言われたので
もう3人目はないけど
産めるのに産まず後悔はしたくないなって思います。
授かりものだし絶対に授かるとは限らないから
旦那さんをとりあえず説得してみます!
まだ若いし楽さを求めると4.5歳は離したほうがいいけど
結局何歳差でも3人目となると切迫なると
切迫でなくても妊娠中は楽ではないだろうから2歳差とかでもありかなって思いました(笑)

  • 苹果🐱

    苹果🐱

    男の子希望だったんですね!!男の子は単純で面白いです😂
    ずっと男の子育ててると女の子の扱いわからなくなりそうですが...欲しいんです😭🥰

    そうなんですね!授かりものだしもしかしたらのチャンスはありますよね🕊‎💭

    4.5歳楽ですよー!🤰4歳でしたが基本何でもやってくれました

    最後のひと文めっちゃ説得力あります!!確かに3人目になると楽じゃなさそうだからパパっと産むのもありですよね!産んだあとは大変なのは母親がメインだし。
    お兄ちゃん面倒見良いから切迫になったら下のこと遊んでくれないかなと淡い期待してます笑

    • 10月5日
かかか

私も3人目は年を離したいって
ずっと思ってました!
上2人はバタバタ子育てで余裕がなく、可愛いかったけど、、
可愛い2で育てる余裕は無かったので、3人目は可愛い2だよ。
と周りからよく聞きます^ ^
まだ産まれてないけど、楽しみです。
ちなみに、旦那は3人目はどっちでもいい。てか、やっと上2人が落ち着いてきたから今は要らないかな?とか言ってました!
出来たら出来たら育てるけど…?

って感じで、自然に
任せてましたよ!^ ^
避妊も旦那に任せてました!
したり、しなかったり。
避妊しない=出来てもいい。
って解釈してました^ ^

まとまりの無いコメントで
すみません。

  • 苹果🐱

    苹果🐱

    わたしも1人目の時に大変な記憶しかなくて4歳は開けたい!と思ってました!
    思ってたよりも可愛いです!こんなに自分気持ちに余裕あるんだ!ってビックリするくらいです🥰きっと同じ感情になると思います♪

    確かにそれで出来たならいいタイミングですよね
    やっぱ二歳差は大変でしたか?

    全然です♪

    • 10月5日
  • かかか

    かかか


    2歳差は、私の中では大変でした(笑)2歳はもう自我がある年齢で、聞き分けが良い年齢でもないし…更に走り出すようになった時には、2人目妊娠中だったのもあって😅辛かったです(笑)
    3歳近くの差ならまた違うのかもしれませんが、うちの場合は正確には
    2歳も空いて無かったので😂
    私の親友も4歳差で産んでて、
    頼りになると言ってましたよ^ ^
    ただ上の子には我慢させる事が多いと言ってました!
    けど、苹果🐱(24)さんの場合は、
    3人目は2歳差でも上のお兄ちゃんが
    8歳くらいになると思うので
    有りかなって思います^ ^
    うちも3人目と1番上は9歳離れるので😍色々と頼りになる気がします!

    • 10月5日
暁

私も妊娠中に2人目の性別聞いた時から3人目女の子欲しいって思ってます😂
2人とも男の子ならまた男の子な気がしてどうしようかなって気持ちがあります。
3人男の子でも良いけど、違う性別を産んで育てたい気持ちわかります😖

金銭面で余裕ないからこそ、続けて一歳くらい離して産み連続で育てて小学校くらいからがっつり働きたい気持ちがあります😅
主人は、女の子もともと欲しくなくて3人目あまり乗り気じゃないので今から欲しいって言っても本気にしてくれません😂

  • 苹果🐱

    苹果🐱

    全く同じ状況です!!
    性別わかって男かー。じゃあ次は女の子うみたい!と思っちゃいました笑
    だからといって3人目男でも嫌ってわけではないけど産み分けはしたい!みたいな感じです

    ほんとに同じです
    続けて産めば社会復帰早そうだから行けるんじゃ?と思いますが旦那さん女の子扱い方が分からない〜です

    🐘見えたら確実に男だから諦められますw

    • 10月5日
  • 暁

    1人目はなかなか🐘見えなかったのに2人目はスクリーニング検査1回目であっさりと🐘見えて諦めました💦

    まだ産まれてないけど、私は5歳差育児になるんですが、離せば離すほど働ける時間制限が小学校帰宅時間考えたらあるし、職も狭まし、保育園問題もあるなって感じました😂
    育児は、1歳差くらいのが何も分からない状態のイヤイヤ期始まる前ならまだ楽なのかなって勝手に思ってます。
    年齢考えたら私が1人目産んだ時よりも若いから6歳とか離しても全然大丈夫だし、私の年齢から考えたら若いから3人目挑戦しても経済的になんとかなるかなって思っちゃいました🤣

    • 10月5日