
保育園待機で加点を得るか、待機なしで希望を出すか迷っています。同じ経験の先輩ママさんの意見を聞きたいです。
来年4月から保育園に入れて復職するつもりで、保育園のことを調べ始めました。
うちの自治体では、半年以上保育園に入れず待機していると加点になります。なので、多くの希望者が、10月に申込みをして、ごっそり空きがでる4月に加点を得た状態で調整を受ける…ということをしているそうです。
うちは夫婦共フルタイムですが、希望者の8割方が同じく夫婦フルタイムなので、待機の加点がないとちょっと不利になります。
ですが、10月に希望を出して、万が一空きが出た場合、半年ちょっとで子供と離れたくない気持ちが強いです。でも、断ってしまうと、ペナルティで4月の調整の優先順位が最下位になるので、復帰せざるを得ません。
①空きが出ちゃった時のことは覚悟して10月に希望を出す
②加点なしで4月に希望を出す
どっちにしようか、こればっかりは決めの問題なんですが…
同じことで迷った先輩ママさん、どうされたか聞かせてくださいm(__)m
- 405(10歳)

ザト
希望保育園を1園とか2園に絞って出して、4月入園希望時に希望保育園を増やすというのはできませんか?(;´・ω・)

405
それはできます!10月に出すなら、人気そうな園ひとつにしぼって出すつもりなのですが、万万が一があったらどうしようという…
さすがに心配しすぎかな(´・_・`)

ザト
うちは激戦区なので申し込みから一年以上経って初めて入れたので他はわかりませんが(;´・ω・)
0歳児は転園もめったにないし、大丈夫じゃないでしょうか?

405
やっぱり0歳児の転園ってないですよね。じゃあ心配しすぎずに10月に出したほうがよさそうですね。
うちも、ここ何年かでマンションが乱立してて、毎年どんどん希望者が増えてるそうなので>_<
コメントありがとうございます(^^)

妃★
絶対無理な待機大量の保育園に今すぐ希望を出して半年以上待機になるようにして、10月から募集の4月入園の申込書に本命の保育園を書きます。
私ならそうするかな。
私の地域では待機期間は全く考慮されなくて、認可ではなくて市が認めた保育園に入ってる実績があると加点されるので年度途中に高くつくけど市の認めた保育園に7ヶ月間だけ入園してました。
満員電車登園で、大変でしたが1歳8ヶ月になった今年の4月から希望の認可に入れました。これから5年も通うので、この保育園以外は考えられない感じです。

りか★☆
職場は10月以降、いつ保育園が決まっても、そのタイミングで復職を受け入れてくれるんですか?
それなら、私だったら、最初から希望園を書いて、決まったら復職します。

405
やっぱりそうですよね。なかなか甘くないし、加点できるなら1点でも逃さないほうがいいですよね>_<
コメントありがとうございます!
保活大成功ですね!まずは認証に入れて…とか考え出すと気が遠くなりますね(T_T)

405
そうなんです。復帰早めてくれるなら歓迎だよーという感じで。
この園がいい!というのがあれば、やっぱり早くから希望をだしといたほうがいいですよね。
コメントありがとうございます(^o^)
コメント