子育て・グッズ
3歳のお子さんは寝ている時、1〜2時間後に動き出し、寝返りや姿勢を変えたりしてゴロゴロと動き回ります。落ち着いた後もまた動き出すことがあります。同じような経験をされている方いますか?
3歳くらいのお子さんがいる方に聞きたいんですが寝てる時、どれくらい動きますか?
うちの3歳の息子は眠りに入って1時間から2時間くらい経つと動き出します。
しばらく寝返りや姿勢をかえたりをゴロゴロ繰り返してこれでもかってくらい動き回ります。
落ち着くと動きは止まりますがまた少しすると動き出します。
同じようなお子さんいますか?
ちぃまさ
しばらく動き回りますか?
あっち行ったりこっち行ったり。
どんな感じなのか教えて欲しいです!!
はじめてのママリ🔰
暑くてなのか寝返りたくさんしてあっちこっちいってます!
布団かけて嫌だから動くとかもうちの場合あるかもです!
ちぃまさ
そうなんですね!
ちなみにお子さん何歳でしょうか?!
うちは動き出すと本当にいつまで動いてるんだろうってくらいなので動き終わったであろう時に一応元に戻してます。
ベッドなので落ちたら可哀想かなと思って(笑)
動き出すと私も眠れなくなるので困りますがしかたないですねあ😭
はじめてのママリ🔰
3歳です!
暑かったらうちの子は泣き出すのと
汗疹が出るのでうちは若干あついのかもです💦
ちぃまさ
寝返りして布団けるのでまた掛けるんですがすぐに寝返りして何もない状態になります…
触っても汗かいたりはしてないんですけど暑いのかな…
エアコンつけてるんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
同じくうちは寝冷え心配でそんなかんじです
汗疹あるならかけないほうがいいってことですね
ちぃまさ
寝冷え心配ですよね…
これから寒くなりますしね…
今、エアコンどうしようか悩んでます(笑)
はじめてのママリ🔰
うちは暑がりでエアコンなしの25度半袖半ズボン下着なしです(笑)
最近少し汗疹朝方かけるのはやめようかなって思いました!