![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年中の男の子が運動会で成長を感じるも、周りを見て遅れることがある。集団行動とは異なるか?
3月生まれの年中の男の子が居ます。
今年の運動会はちゃんと皆んなと同じように動けていて感動しました🥹
(去年は準備運動してる時に地面に座り込んでお絵描きしたりする場面がありました)
1年で成長したな〜って思いました💡
ただダンスや皆んなでお返事する時など周りを見ながらやってるから、皆んなよりワンテンポ遅かったりします。
理解してやってるっていうよりは、周りに合わせてやってるって感じかなって思いました。
これは集団行動出来てるって事にはならないですか??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
普通に出来てると思いますよ!😊😊
うちも2月産まれで他の子と差が出てこないか色々心配したりもしてますが結局みんなそんなもんだと思いますよ😊🪴
コメント