
コメント

はじめてのママリ🔰
1日くらいなら癖になるとかないかなぁ、と思いつつ泣いたらイケる…!と思わせてしまう可能性はありますね😂
うちは
「そっかそっか、やだねーでもダメだから泣いてなー」
で放置して、一頻り泣くと抱っこ!って来るので抱っこして切り替えておしまいです。
でも1人目の時は泣かせっぱなしが出来なくて、割と希望に沿ってました笑。

はじめてのママリ🔰
うちは行きたがったら少しだけでも
抱っこで行ってあげてました!
言葉が通じるようになると
また明るくなったら
朝行こうね!って言うと
伝わるようになってきました🥰
その頃は欲求に答えられることなら
答えてあげてました😊が、クセになったりはしませんでした🥰
他に注意を向けたりすると、その日は言わなかったり😆
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお母さん🥰
1歳5ヶ月、まだ言ってもわからないですしね…
なんとか絵本、オモチャ、テレビ誘うんですが、要求が通らないと泣き止まず…😇
自分に余裕あるときは付き合ってあげようと思います!
コメントありがとうございます🙏- 10月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1人目なんで何かと甘やかしてしまいます😳
今日の外行く要求じゃなくて、他のことで、泣いたらイケる…!絶対思われてます😵
無理な時は無理ってことで、しばらく泣かせとくことにします…それも人生の勉強ですよね😂
はじめてのママリ🔰
1人目だと構ってあげられる余裕もあるし、ついつい…ってありますよね😂
イヤイヤ期も来ますし、基本的には「そっかそっか、やだよねぇ」と寄り添いつつ通せないものは通せないで良いと思います😊
幼稚園教諭の友人にもそう教わりました笑。