

みあ
ネットや本には生後7~8ヶ月もしくは離乳食初めてから1ヶ月後と書いてありましたよ🙆♀️

初めてのママリ
内臓機能の発達とか母乳では足らない栄養素のことはなかなか目安としてはわかりにくいのかなーって思います🤔
ちなみに補完食の考え方だと離乳食開始して1、2週間くらいで2回食だったりします。
補完食の本も読んでみるといいかもですねー。

シパシパ
5ヶ月ぴったりで離乳食を始め、6ヶ月ぴったりで2回食(前半は何度かサボって一回食に…笑)にしました!
私もわかりませんでしたが、
親子共にストレスなければそれでいいのではないかと思ってます!(素人意見です)
不安な時は、厚生労働省のホームページの離乳の支援ガイドを読見込んでます。
アレルギーのこととかも2019年に改定されているので、ネットの記事や本もそれ以降のを参考にした方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます✨
参考にさせていただきます🙇♀️
コメント