
息子の状態を考え、療育園に行くか迷っています。療育園が良さそうで、幼稚園よりも適しているかもしれません。
幼稚園ではなく、療育園に通っているお子さんがいる方いらっしゃいますか?幼稚園には行かない予定ですか?
知的障害、排尿障害持ちの息子がいます。来年、年中から行かせたいと思っていた幼稚園が、徒歩20分くらいで(私は、車も自転車も乗りません)加配も付けられなく、息子は排尿障害で導尿しなきゃならなくて、導尿しに、3時間に一度、幼稚園に通わなきゃいけなくて、大変かな?と思うようになってきて、まだコップ飲みも出来ず、スプーンは4歳前にやっと使えるようになった子です。こんな状態で幼稚園に入れるよりも、療育園に行った方が良いのかな?と思い、先日、療育園に見学に行ったのですが、すごく、楽しそうに過ごしており、今週に幼稚園の入園相談がありますが、もう、療育園に決めちゃおうかと思います。療育園は、自宅から30kmくらい離れていますが、近くまで送迎車が来るらしいです。
- だいちゃんママ🍌(6歳)
コメント

みき
療育園に週5日通ってますよ😊幼稚園保育園にはもともと行く気なかったです^ ^
医師も心理士も看護師も先生たちもいるし、少人数で先生も3人ついてるし。バスも給食もあるし。
なにより子どものペースで過ごせて楽しそうにしてるのが決め手でした✨
だいちゃんママ🍌
ありがとうございます😊
週5で通っているのですね。
それは安心ですよね。うちの子も、見学に行った時に楽しそうにしていて、幼稚園よりも療育園の方が成長しそうなので、療育園にしようと思います!