 
      
      
    コメント
 
            ままりり
キリがないなーと思ったので、私はマンスリーフォトは1歳で辞めました🤣
1歳半は離乳食も終わるし記念にとりましたが!!
レターボードなら1歳過ぎてからも使いやすいですよ✨
 
            さおり
一歳でやめました!
仕事復帰したのもあるし、現実的時間が…保育園預けていると写真撮れるタイミングが限られて基本ご飯ばっかりです😂笑
アルバスは続けていて、その月の思い出ショットをファイリングしています。
本当に動きが激しくなり、動画が増えましたよ(^^)
 
            退会ユーザー
だんだん写真撮るの大変になりやめました😂
じーっとしてくれなくなるので諦めました😂
 
            coco*☻
1歳までは毎月撮ってましたが、1歳の次はもう2歳、その次3歳です✌️日常の写真はたくさん撮ってますが記念みたいな撮影は1歳が区切りやすいかなと思います☺️✨
 
            はじめてのママリ🔰
キリがないので一歳の誕生日でやめました!次は二歳の誕生日かなと思っています😂
 
            ゆんゆ
一歳で終わりにするのが寂しくて寂しくて....😂😂
なのでマンスリーのほかに100日から100日単位で(200、300、、)続けて、1000日(約2才9ヶ月くらい)でキリよく潔く記念フォトは終了しました😌♡
1000日はドーナツ持ってもらって、画像編集で1🍩🍩0daysとして、可愛く締めくくりました😊
- 
                                    Pipi 
 分かります😭💕
 毎月続けてきたしなんか寂しさありますよね…!
 まだ終わるに早いような気がするので
 1000日で終わりにする案いいですね🥰- 10月5日
 
 
            ママリ
1歳までは毎月娘だけの写真と、家族3人での写真を残していました😍
1歳1ヶ月からは、家族写真だけ毎月続けています!
普段あまり3人揃って撮ることないですし、振り返ると娘が大きくなる姿や自分たち夫婦の変化も感じられてる良い記念になってます🥺
- 
                                    Pipi 
 家族写真ですか😆💕
 言われてみれば確かに撮る機会全くないです😳
 それも素敵ですね👏✨️- 10月5日
 
 
   
  
Pipi
確かに区切りではありますよね…!
1歳を毎月やったら2歳もってなりますしね(笑)
レターボードって百均とかにあるやつですかね?✨️
いまのカードだとカミカミされるし
それのほうがよさそうです✨️
ままりり
そうなんですよ😂動き回るから写真もなかなか大変だし。笑
レターボードはダイソーで200円で買いました!✨