※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

無園児が虐待疑われるか心配です。幼稚園入園前に訪問される可能性はありますか?

虐待が多い今の時代、保育園も幼稚園も行っていない無園児は、国から訪問や調査があるという話を聞きました。
この取り組み自体は、子供を守るために必要だと思います。

我が家は2年保育で年中から幼稚園に入園予定です。

その場合でも、入園まで平均より1年長く家庭で過ごしていると、虐待を疑われたり、訪問されたりするのでしょうか😢😢

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

我が家は3歳から保育園に
行かせましたが訪問や調査
なかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとございます。
    下に返信してしまいました。

    • 10月4日
deleted user

子供2人とも年中からの2年保育で、市の人がある日突然きた…ような気がします(^^)

虐待を疑うというか、家庭保育のお子さんの様子見〜とかなんとか言っていた気がします!
近況を話したり、
いつどこに入園予定かとか、
困ったことがあれば市のこういう窓口があるからとか、子供を連れて遊べる集まりとかの紹介がありました✨

その頃昼間は大抵庭で遊んでいたので、どちらの子供のときも庭で立ち話していた気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️💕
    なるほどー!
    具体的に教えてくださって感謝です。
    もしよろしかったら、ママリさんがお子様を2年保育にされた理由があったら教えて頂けますか☺️☺️💕

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供って何歳になってももちろん可愛いと思うんですが、一瞬で過ぎてしまう小さい時期をいっぱい一緒に過ごしたかったからです(^^)✨

    夫が平日休みだったのもあり、家族での時間を持ちたかったのもあります。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

すみません!
言葉が足りてなくて。
基本的に幼稚園入園の3歳までは自宅保育でも不自然でないと思います☺️

本来幼稚園行くはずの4歳以降の子供が入園せずに自宅にいる場合の話です☺️☺️

はるまき

虐待を疑われているというよりは、調査する機会がないから気付くきっかけを作っているだけではないでしょうか?
保育園や幼稚園に行っていたら先生達がチェックすることもできますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとございます。

    2年保育だと、そう言った面で調査されるのかな?と思って質問してみました🙇‍♀️

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

上の子が年中から入園しましたが、訪問とかはありませんでした😕