※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん🍓
お出かけ

のし袋の表書きについて。子ども達の七五三詣で、お宮参りで神社に行き…

のし袋の表書きについて。
子ども達の七五三詣で、お宮参りで神社に行きます。のし袋の表書きには「御初穂料」と「御祈祷料」どちらを書けばいいのでしょうか?ちなみに神社のホームページには「御祈祷料◯◯円」と記載がありました。どちらでもいいのでしょうか?どう違うのですか?

コメント

ママリ

私の経験ですが、その場で現金を出してお支払いしたのでのし袋は不要でした。

  • まいん🍓

    まいん🍓

    不要なところもあるのですね😅

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

別々の袋で用意してはどうですか?
私が行った神社だとどちらも初穂料でした

  • まいん🍓

    まいん🍓

    別々にはする予定でした😊それぞれ初穂料ですかね!ありがとうございます。

    • 10月4日
ルリ

お初穂料でもご祈祷料でも意味合いは同じですので、どちらでも大丈夫ですよ!

  • まいん🍓

    まいん🍓

    ありがとうございます!

    • 10月5日