
幼稚園で無視される方に挨拶を返されず、同じクラスになる可能性があるため悩んでいます。再び挨拶すべきか悩んでいます。いますか?
幼稚園で何度か挨拶や会釈をしても無視される方がいてあちらからも挨拶がなく迷惑かなと挨拶こちらからしなくなったのですが、子供がクラスが違いますが同じ年少の子がいるのでいつか同じクラスになるかもしれないしなと悩み中です。
知り合いの方なのか笑顔で挨拶されたりしてるので耳が聞こえないとかではないと思うのですが💦
こっちが無視してる気分で挨拶再開しようか迷ってるのですが皆さんどうします?
その方が自転車ですれ違う時は挨拶やめましたが幼稚園内で会うときはその方だけしないのも気持ち悪いなと😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
会釈だけはしときます
周りから見て自分のほうから無視してると思われるように見えたら嫌なので落ち度を作らないようにするというか
うちマンモス園だからか保護者が多いので子供のクラスが同じでない人はあまり挨拶したりしてないですがみんながしてるところなら当たり障りなくやっときますよ

はじめてのママリ🔰
たまにそういう方いますよね😭私なら相手が返してくれなくても、自分はすればいいやと割り切ってすることにします😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はじめてのママリさんのように割り切って挨拶続ければよかったですよね😥💦迷惑かなとやめたのでまた再開すると嫌がられそうですよね😅- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ、挨拶無視されたら誰だって嫌な気分になったり、しない方がいいかと思っちゃいますよね💦
私も挨拶しづらい人います😭
きっと大丈夫です、
そういう人は再開しても、しなくても、無視をするくらいだしあんまり気にしないと思います😫
ママリさんの事応援してます😌✨- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
たかが挨拶なんですけど気持ちが滅入ってしまいますよね😢
挨拶しづらい方やっぱりいますよね💦
応援コメントありがとうございます😢明日から気にせず挨拶再開して堂々としてみます😊勇気出ました🎵- 10月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね…周りから見たら無視してるように見えますし挨拶しないのも気を使ってしまって😂
自転車の時は会釈で園で会うときは挨拶してみます😊
挨拶再開すると逆にびっくりされそうですが😅