
コメント

ママリ
はじめまして!
私もミルク寄りの混合育児中で、夜はミルク飲みにしてます!
私は搾乳すると50〜80mlほどです!
私は、5分ずつした後120ml作って余ったらもったいないですが捨てています💦
40mlしか飲んでくれない時もありますし、120ml完飲する時もあります。
また、1ヶ月半すぎたくらいから、夜は140ml作るようになりました!
授乳感覚は3時間くらいあいてますか?
ママリ
はじめまして!
私もミルク寄りの混合育児中で、夜はミルク飲みにしてます!
私は搾乳すると50〜80mlほどです!
私は、5分ずつした後120ml作って余ったらもったいないですが捨てています💦
40mlしか飲んでくれない時もありますし、120ml完飲する時もあります。
また、1ヶ月半すぎたくらいから、夜は140ml作るようになりました!
授乳感覚は3時間くらいあいてますか?
「育児」に関する質問
過去の喧嘩が原因で夫とレスになってしまいました。みなさんはどうやって相手のことを許せるようになりましたか? 1年ほど前、夫と育児のことで大喧嘩になってしまいました。 内容は家族での旅行中に子供の食べ物にフー…
生後6ヶ月で現在育休中です。職場は電車で1時間かかりかなり混雑しますし、保育園に預けてから電車で通勤するにも、お迎えの連絡が会った時にすぐに迎えに行けないし、退職を考えています。そして、幼稚園までは家庭育児…
皆さんならどの選択しますか😭? 現在夫の駐在に帯同中の我が家。 2人目は帯同先で出産し、上の子は日中はスクール通わせながら現在年子育児中です。 駐在期間は5年と言われていてちょうど上の子が年長さんの時に帰国する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご🍎
以前100ml作ったら飲みきれず、80mlだと3時間以上寝てしまい💦
でもその時の母乳量でも違いますよね🥲
ただ、授乳した後ウトウトしているので、まさか足りてる?と思ったりしてます、、、
ママリ
私もミルクの量は心配で、1ヶ月検診で助産師さんに質問したら、1日に1、2回なら4時間くらいあいても大丈夫だよ!と言われました!
うちの子はウトウトしながら飲み続けるので結局ミルクもあげでます💦
ウトウトして寝てった時は、そのまま寝かせて2時間〜2時間半で起きたとしたらまたあげて、、みたいな感じにしてます!
ミルク足りてなかったら起きて泣くから授乳間隔は狭まってあげる回数増えると大変ですよね💦💦
体重増えてればOKだと友達ママさんに言われてから、授乳間隔など気にしなくなって、欲しがる時に欲しいだけあげてます!
(生後3ヶ月くらいまではそれでいいと聞きました)
私は泣いたらあげる!スタンスにしてるので、
日中は2時間で起きることもありますし、
夜は6時間あくこともありますが、起きて泣いたらあげてます。
体重がちゃんと増えてるか心配なので、大型ショッピングモールなどの授乳室に体重計あるので、行ったついでに計ってます!
りんご🍎
授乳間隔はその時で違うので、ほんと悩みます😭
3時間を目安にしているのですか
泣いたらあげるの方が負担も少なくて良さそうです!
体重の増加量も少し気になっていたのですが、増えてるからいいとして、ミルク量を増やしてみたいと思います🍼💭
ママリ
泣いたらあげるにしてから本当に心が楽です😌
量とか時間とかこだわってたら大変なので、自分の子供に合わせてます!