
コメント

ママリ
はじめまして!
私もミルク寄りの混合育児中で、夜はミルク飲みにしてます!
私は搾乳すると50〜80mlほどです!
私は、5分ずつした後120ml作って余ったらもったいないですが捨てています💦
40mlしか飲んでくれない時もありますし、120ml完飲する時もあります。
また、1ヶ月半すぎたくらいから、夜は140ml作るようになりました!
授乳感覚は3時間くらいあいてますか?
ママリ
はじめまして!
私もミルク寄りの混合育児中で、夜はミルク飲みにしてます!
私は搾乳すると50〜80mlほどです!
私は、5分ずつした後120ml作って余ったらもったいないですが捨てています💦
40mlしか飲んでくれない時もありますし、120ml完飲する時もあります。
また、1ヶ月半すぎたくらいから、夜は140ml作るようになりました!
授乳感覚は3時間くらいあいてますか?
「混合」に関する質問
夜泣きの対応どうしてますか? 生後5ヶ月の息子がいます。 3ヶ月ごろから夜泣きが始まって、夜泣きに関しては授乳以外で寝かせられた事がありません。 トントンしても長い時間抱っこしてもダメです、、 泣きすぎて可哀想…
完ミですがちょこちょこ飲みタイプです😩 夜間8時間くらい寝るので、朝起きた時は140mlくらいをぐびっと飲み干すんですが、あとは60〜100をちょこちょこ飲みます💦間隔も2時間〜4時間くらいです。 体重5900gでミルク量は700…
母乳育児への未練 1人目は母乳量が増えないのと泣き止まないストレスで2ヶ月半で完ミ。2人目こそは絶対母乳育児する!とかなり意気込んで頑張りました。やれることはやりました。2ヶ月半までは母乳よりの混合まで母乳量は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご🍎
以前100ml作ったら飲みきれず、80mlだと3時間以上寝てしまい💦
でもその時の母乳量でも違いますよね🥲
ただ、授乳した後ウトウトしているので、まさか足りてる?と思ったりしてます、、、
ママリ
私もミルクの量は心配で、1ヶ月検診で助産師さんに質問したら、1日に1、2回なら4時間くらいあいても大丈夫だよ!と言われました!
うちの子はウトウトしながら飲み続けるので結局ミルクもあげでます💦
ウトウトして寝てった時は、そのまま寝かせて2時間〜2時間半で起きたとしたらまたあげて、、みたいな感じにしてます!
ミルク足りてなかったら起きて泣くから授乳間隔は狭まってあげる回数増えると大変ですよね💦💦
体重増えてればOKだと友達ママさんに言われてから、授乳間隔など気にしなくなって、欲しがる時に欲しいだけあげてます!
(生後3ヶ月くらいまではそれでいいと聞きました)
私は泣いたらあげる!スタンスにしてるので、
日中は2時間で起きることもありますし、
夜は6時間あくこともありますが、起きて泣いたらあげてます。
体重がちゃんと増えてるか心配なので、大型ショッピングモールなどの授乳室に体重計あるので、行ったついでに計ってます!
りんご🍎
授乳間隔はその時で違うので、ほんと悩みます😭
3時間を目安にしているのですか
泣いたらあげるの方が負担も少なくて良さそうです!
体重の増加量も少し気になっていたのですが、増えてるからいいとして、ミルク量を増やしてみたいと思います🍼💭
ママリ
泣いたらあげるにしてから本当に心が楽です😌
量とか時間とかこだわってたら大変なので、自分の子供に合わせてます!