
扶養内パートで働いていて保育園に預けている方へ、10月からの社会保険加入条件変更について、保育園の対応や時間調整について気になっています。増やすのは難しく、減らすと保育園はどうなるか不安です。
扶養内パートで働いていて保育園に預けてる方いますか?
10月から社会保険加入の義務条件が変わりましたが、扶養内のまま働き続けると保育園はどうなるんでしょうか。
みなさん時間を増やしたり、フルタイムに変更したりで調整しているのでしょうか。
私は今の時間以上に増やすのはきつくて減らすとなると保育園がどうなるのか・・このまま働き損な時間で働き続けるしかないのでしょうか
- まり(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私は元々会社が引っかかるので103万以内の扶養内パートです😭
うちの市は週4以上1日4時間以上働いていたら保育園入れるので大丈夫です!
まりさんの市も何か最低限のラインありませんか?
それに達しているなら減らしても大丈夫なんじゃないでしょうか✨
まり
ありがとうございます!
なるほど!最低ラインあります🙆♀️減らしてもそれには達しています!
勤務状況が入所時と変わっても達していれば大丈夫なのですね😊