
B型ベビーカーの選び方について相談です。移動は徒歩や電車が主で、車は週末のみ。娘が歩くようになると外でベビーカーを畳む機会は増えるか迷っています。コンパクトさの必要性についてアドバイスをいただけますか?
B型ベビーカーについてです。
B型ベビーカーの購入を検討中なのですが、色々見ているうちに何が最適か分からなくなってきてしまって…😥
選ぶときに重視するポイントは生活スタイルで変わると思いますが、おすすめありますか??
移動は徒歩、電車が基本。車は週末たまに乗る程度です。
それとまだ娘は歩かないのでイメージがしにくいのですが、歩くようになると外でベビーカーを畳む場面って増えますか??
これまでA型では外出時に畳むのはタクシーに乗るときくらいでした。
これまでできるだけコンパクトになった方がいいだろうと漠然と考えてましたが、外出中畳まないなら別に小さくならなくてもいいな?🤔と思えてきました…笑
- さめさん(3歳2ヶ月)
コメント

はる
歩かないうちから利用するのであれば抱っこしながら片手で畳めるのが良いなと思いました。
電車だと結構畳むのかなと。
重さは階段登るとかが頻繁になければ多少重くても、、と思います。
コンパクトになるかの重要性は、
車の荷台がすごい狭いか、
自転車にベビーカー乗せてたくさん出かけることがあるかくらいかなーと思います。
飛行機に持ち込めるのもありますが、そんな飛行機乗らないしなぁと。自分は思いました!
はる
あとは徒歩であれば走行性も!
スゴカルab型とサイベックスイージーsb2(廃盤、、)を実際使って比較したのですが、後者の方がめちゃ楽で走行性大事だなと思いました。
さめさん
お返事、とても詳しくありがとうございます…!
あれこれ色んな機能に目移りしてましたが、自分の中でポイント絞れた気がします!
片手で畳める、走行性は重要ですね👍
いくつか気になっている物あるので、これを踏まえて試乗してきます、ありがとうございました😭