
育休中で復帰を考える女性。子供と一緒にいたいが、働いても収入が少なくストレスも。同じ経験の方、どうしたらいいか相談したい。
パートで育休中です。
一年になりましたが、育休延長中です。
(できる限り一緒にいてあげたい為😅)
半年後に復帰も考えておりますが、未満児で入園だとやはりどおしても高くなってしまって、あまり働いている意味がないのでは?と、思えてしまいます。
今はお仕事がお休みの分、ご飯を作る時間にゆとりもあるので、やっていけているのかなとおもいます。
(上の子が保育園にいる為、送り迎えなどもありますが、来年からは小学生になるのでその分の普段は減るかな?)
もちろん今は、育休中ということもあり、あまり人と話すこともなく一日がおわっていくので、少し寂しい部分もあります。
ですが、仕事が始まるとその分身体も疲れて結局家のこともできず、ストレスが溜まる一方かな?と思ったり。
もちろん金銭面で考えてプラスになるのはいいことですが、1、2万くらいしかプラスにはなりません。
下手したらプラマイゼロかな?
そしたら今ある小さな時期にできる限り一緒にいてあげたいなぁと……。
(上の子は年少さんから保育園に入園しました。)
同じような方いらっしゃいますか?
また同じ経験された方いらっしゃいますか?
どうしたらいいんでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
2人目だったら保育料半額にならないのですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちがおそらくそこに該当していないようで、、ならないみたいです💦
ママリ
上の子が小学生に上がったら2人目としてカウントされない自治体なんでしょうか…それはキツイですね。
私のところは上が何歳でも2人目は半額です。仕事して子育てする方がリフレッシュになるかもしれませんよ。
はじめてのママリ🔰
それもそうなのですが、そもそも旦那の給料面?での、段階でそれには該当したいみたいです💦
めちゃくちゃいいですね🥹羨ましいです😖
私もそれ考えたんです!離れたくない反面、少しの時間でも息抜き?にもなるなぁと!その場で息抜きでも結局帰ってきたらあれもこれもやって、ストレスになってしまうのかなぁと😅