コメント
はじめてのママリ🔰
何か専門機関からアドバイス受けて書面で残してますか?
債務しかないなら帰って来ない気もしますが法テラスみたいなところで相談してみるといいかなと🤔
はじめてのママリ🔰
何か専門機関からアドバイス受けて書面で残してますか?
債務しかないなら帰って来ない気もしますが法テラスみたいなところで相談してみるといいかなと🤔
「借金」に関する質問
毒親にどうしても寄り添えないです。 虐待まではされてないけど毒親って方いますか? 肉体的ではなく精神的苦痛を与えられたって方。 絶縁までしてない方お答えください🙇♀️ 【質問1】 毒親の介護ってどうしますか?どこ…
住宅ローン10万かかえて、 手取り25万でやって行けると思いますか? (養育費や母子手当含む) 旦那と離婚予定ですが、 今の家(ローンあり)には住み続けたいと思っています。 本業13万+副業5万+養育費3万+手当4万 ただ…
離婚して3年経ちます。 面会について悩んでいます。 同じシングルの方、お願いします。 養育費は向こうの都合で月10,000円です。 離婚当時30,000円と決まっていましたが、 ある日何の連絡もなく勝手に減額され、 理由を…
お金・保険人気の質問ランキング
はじママ
コメントありがとうございます🙇♀️
借用書は個人で作って書いてもらいました。
相続放棄を弁護士にお願いしてるので、個人で作った借用書で連帯保証人になっていることを話したら、まず内容証明郵便を送ってくださいと言われました。
はじめてのママリ🔰
それであればもう内容証明送り付けていいと思います🙆♀️
相続放棄とこちらが回収したいのは別の話になるので☺️
はじママ
相手側も弁護士に相続関係を頼んでるるので、もし今借金の内容証明郵便を送ったらその弁護士が出てくるんじゃないかと思ってるんですが…大丈夫ですかね❓️💦
はじめてのママリ🔰
多分弁護士に入ってもらった方が良さそうですけどね🤔
義母さんがどんな方かっていうのが分からないのでアレですが…
例えばケチな方だと払う義務ないで連絡取れなくなる人もいるのかなと思います🤔