
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園でいいと思います!

退会ユーザー
親が飛び出してくるに笑いました🤣🤣
そんなに車通りが少ない、地元の方しか通らないような道なんですかね?
それならわかるような気もしますが…😅
でも気をつけてほしいですね!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
飛び出したらダメだよ〜って教えないと行けない立場の親が飛び出してくるのどうなん?って思いますよね😅笑
地元の人が大通り?に出るまでの道に通る所にあります!
なので朝は結構車多いんです💦- 10月4日
-
退会ユーザー
次飛び出してきたら「飛び出したら危険だよ〜🥹」って言ってあげないとダメですね(笑)
それなら知ってるはずなのにって感じですね💦
仕事遅刻間際とかで周り見えてないんですかね…🥹
大変なのはわかるけど、注意怠って事故とかになったら元も子もないですよね💦- 10月4日
-
ママリ
今日なんてまた飛び出してきて危ないのでクラクション鳴らしたら睨まれました🥹笑
ほんとそうですよね🥲💦- 10月4日
-
退会ユーザー
飛び出さないようにハイビームにするか、クラクション鳴らしながら通過しないとダメかもしれませんね(笑)
保育園に連絡するしか手は無いですが、保育園もとんだとばっちりですよね😭- 10月4日
-
ママリ
先程保育園へ連絡入れたら、保育園側もそうなんですね〜注意しておきますね〜とヘラヘラした感じでまた何だかモヤモヤが残ってしまいました😂
まぁ親のモラルの問題なんで保育園側も知らんがなって感じなのかも知れませんが😂笑- 10月4日
-
退会ユーザー
えっ、、
申し訳ありません、今一度通知だします、
とかじゃないんですね…💦
これで改善されなければ市に連絡して、保育園自体注意してもらうのがいいと思います、、😖- 10月4日
-
ママリ
注意はしても結局親の問題になってくるのでって言ってました😂まぁそうなんですけどね…笑
わかりました!
様子見して改善されないようであれば市に連絡入れる事検討します!🫡- 10月4日
-
退会ユーザー
親の問題…😅
まぁそれはそうかもしれませんが教育者側や施設がそれ言っちゃダメな気がします(笑)
もっと規制かけなよって思います。
子供たちのことなので何も言いませんって言うのと一緒ですよね。あそこの園緩いから〜 で完結してるようなところなんですかね😂
そんな感じの対応なら市じゃなくて警察の方がいいかもしれないですね😅- 10月4日
ママリ
ありがとうございます!
最近酷いのでちょっと連絡入れてみようかなと思います😅