※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなママ
子育て・グッズ

2歳の娘がノロウイルスのような症状で、病院に行く予定です。嘔吐が続く場合や夜にも嘔吐する可能性があります。食事や水分についてのアドバイスが欲しいです。

今2歳の娘がノロウイルスのような感じで、
20時頃に吐き、先ほど水を飲み、
すぐにその水も吐きました。
グズっていて食欲もなく、体調が悪い様です。
明日病院に行く予定ですが、
母親になり、初めて娘が嘔吐したので
どうして良いか分からず、、、
何を食べさせて何を飲ませたら良いのか、
そこらじゅうで吐いてしまうのは仕方ない?
処理の方法など、何でも良いのでなにか
教えてください!!!
夜寝てる時に嘔吐することもあるのでしょうか?
緊張してしまって、、娘も心配で、、

長々すみませんがよろしくお願いします!

コメント

ほのか

あまりにも吐いてしまうようなら夜間やっている病院連れて行った方がいいですよ。脱水なる可能性があります。

  • はなママ

    はなママ

    ありがとうございます!
    とりあえず今は寝ているので夜、また嘔吐したり様子がおかしければすぐに病院へ行こうと思います!
    ありがとうございました(><)

    • 12月16日
ゆか426

嘔吐大変ですよね💦
うちもノロではないですが胃腸炎、嘔吐下痢症にかかったことあります。寝ているときも何か食べたり飲んだりしても吐いてしまうので無理に与えなくていいと言われました。
お布団にはバスタオルと、ペットのトイレシートを敷いていました。処理が楽です。ママにも移る可能性が高いので、マスクら手袋して処理してください!次亜塩素酸ナトリウムが効くそうなので準備できるといいです。専用のスプレーなども売っていますがなければキッチンハイターがおそらく次亜塩素酸ナトリウム入っていると思います。
あとは朝まで心配ですよね💦#8000に電話すると看護師さんが相談に乗ってくれるので電話してみてください!
早く治るといいですね!
お大事にしてください!

  • はなママ

    はなママ

    沢山アドバイス、本当に有難いです!
    ありがとうございます(><)!!
    無理に何か食べさせなくて良いんですね。
    初めて嘔吐したので脱水が心配になり、
    すぐに水を与えてしまい、娘もガブガブ
    飲んでしまってすぐに水も吐いてしまいました💦可哀想なことをしてしまった。。
    ペットのトイレシート、とてもいいですね!明日早速買います!
    #8000とても便利ですね😳こちらも利用してみます!
    本当に助かりました。
    ありがとうございました!頑張ります!

    • 12月16日
ppap

心配なら救急でいったほうがいいのではないですか😣?
私ならすぐ病院いきます!

  • はなママ

    はなママ

    ありがとうございます!
    今はとりあえず落ち着き、寝ているので
    また様子を見ながら病院へ行ってみようと思います!
    ありがとうございました☆

    • 12月16日
あみ

うちの子も胃腸炎になって吐いたことがあります。
焦って夜間救急に電話してきいたら、吐いてすぐは何も口に入れないで下さいって言われましたよ💦💦

  • はなママ

    はなママ

    そうなんですね!!😳
    すぐに何か飲ませなきゃ!!!と
    思い、コップ1杯の水をあげてしまいました。。
    アドバイスありがとうございました☆

    • 12月16日
木だらけ

とりあえず、水分は少しずつです。
吐いたらしばらくおやすみしてください。1〜2時間は空けて。
喉が渇いてグイグイ行くのでコップに少しだけ入れてください。OS-1など薬局に売ってあるので、電解質のバランスも保てた方がいいと思います。おうちでも砂糖と塩で作れます。
あとは感染が広がらないようにしたいですね!洗面器などにはビニール袋かぶせたものに吐かせたり、ビニールとか捨てられるものに吐かせた方がいいです。あと、もしノロなら床とかはアルコールは聞かないのでハイター薄めたもので拭いた方がいいと思います。

  • はなママ

    はなママ

    アドバイスありがとうございます!
    ホント有難いです!!
    何も食べさせないで大丈夫と聞き、安心です。なにか飲ませなきゃ!の一心でした。。
    薄めたキッチンハイターをスプレーで部屋中にまいていましたが、床などもそうやって拭いたら良いんですね!勉強になりました。
    本当にありがとうございました☆
    頑張って娘を助けてあげたいと思います!

    • 12月16日
deleted user

吐き気があるうちは何も食べさせない方がいいです!
水分はスプーン1杯の水やアクエリアスなどを飲んで吐かなければ少しずつ量を増やしてあげれます。
デモもぉしばらくは何も飲食させない方がいいです!

吐いた後の処理は手袋して、ハイターを水で薄めた物で拭いてください!
吐いた衣類なども、一度ハイター薄めた物でつけて洗ってから洗濯しないと他の洗濯にもうつります(><)
大変ですが早くよくなりますように!

  • はなママ

    はなママ

    アドバイスありがとうございます!
    様子を見ながら少しずつで良いんですね!
    思わずすぐに水分を取らせてしまい、可哀想な想いをさせてしまいました。。
    先ほど手袋をはめて、よく洗い、今ハイターを入れて洗濯しています(><)
    家族が移らないようにしつつ、娘を助けてあげたいと思います!
    本当にありがとうございました!

    • 12月16日
なつ

娘が春頃ノロウィルスにかかりました。病院で最初に吐いてから6時間は飲食禁止と言われました!私は脱水になったら大変と思い、知らずにお茶や母乳を飲ませてしまってまた吐いて、辛い思いをさせてしまいました(>_<)
普通は6時間くらいすれば吐き気は治まり、下痢に移行するはずです。あまりにも何度も吐く場合は救急の病院に行ったほうがいいと思います。

看病大変ですが、感染に気をつけて頑張ってください!!

  • はなママ

    はなママ

    アドバイスに、経験談、ありがとうございます!!!とても有難いです!!!
    でも6時間も😳😳😳驚きです!
    可哀想だと思ってしまいますが、
    何か食べさせて吐いてしまう方が
    可哀想なのかな、、(><)?
    少し飲食は控えようと思います!
    今はとりあえず落ち着き、寝ているので
    また様子を見ながら病院へ行ってみようと思います!
    本当にありがとうございました!

    • 12月16日