※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済に加入中で、2つめの保険を検討中です。前回の妊娠で手術入院経験あり。掛け金が安いオススメの保険を教えて欲しいです。2つめの保険で1万円降りる場合、5000円〜1.5万円どれがおすすめでしょうか?

2つめの保険加入について🏥

現在県民共済入院型(月2000円)に加入しています☺️
入院1日あたり1万円おります!

もう1人妊娠希望で
前回の妊娠時に保険未加入で切迫、手術入院し
50万手出しになってしまったので
2年経過し県民共済の保証対象となったので加入しました!

そろそろ次の子を考え始めたので
もう1件、産後までの期間で保険増やそうと思っています!

掛け金できるだけ安い方がいいのですが
オススメありますか?

県民共済で1万円降りる場合、
2つめの保険は5000円、8000円、1万円、1.5万円
どのぐらいおりるもの選ばれますか?

切迫経験ある方、入院用に保険入られてる方
コメントお願い致します😌

コメント

まま🔰

既に共済があるのなら、入院1日あたりいくらの保険ではなく、一時金タイプにしてみてはいかがですか?最近は入院日数が短いので、1日でも入院したら10万円、とか20万円、とか一時金で出るタイプの保険も多くなっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一時金ってそういう感じなんですね😳!
    ちなみに教えていただきたいのですが
    1日でも30日でも同じ金額ですよね💦

    長期入院の可能性が高いので
    そうなれば1日あたり出るほうがいいのかなと思ってました😭

    • 10月4日
  • まま🔰

    まま🔰

    一時金は保険会社の商品によって違うみたいですね。1日でも30日でも同じものもあれば、最初の10日分だけ一時金が出て、10日以上入院したら11日目からは1日いくらで出るタイプとか。
    長期入院のみに備えるのであればおっしゃる通りでもよいかもしれないですね😊
    無料の保険ショップとかで保険料を比較してみてはいかがでしょう?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうタイプのもあるんですね🤔!
    保険ショップとかだと息子連れて行ったらちゃんとお話聞けないので
    ネットで資料請求して電話で聞くのが早いかなって思ってました🥲
    とりあえずもう少し探してみます💦

    • 10月4日